こんにちは
またもや台風が発生していますね
今月は旅行に行かれる生徒さんが多いので、ちょっと心配です。

せんちゃんが見ているのは・・・。

ママの手抜きの味方、ダイソンくん(笑)
怖がりせんちゃんは、「これになら勝てるぞっ!」 と自信満々
目の敵のように吠えます
もちろん、吠えるだけです
弱い犬ほどなんとやら・・・。

吠えられても気にせず(当たり前ですケド)、ちゃんとお仕事を終えて戻ってきてました
せんちゃんよりお利口さん
せんちゃんをポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村


またもや台風が発生していますね

今月は旅行に行かれる生徒さんが多いので、ちょっと心配です。

せんちゃんが見ているのは・・・。

ママの手抜きの味方、ダイソンくん(笑)
怖がりせんちゃんは、「これになら勝てるぞっ!」 と自信満々

目の敵のように吠えます

もちろん、吠えるだけです

弱い犬ほどなんとやら・・・。

吠えられても気にせず(当たり前ですケド)、ちゃんとお仕事を終えて戻ってきてました

せんちゃんよりお利口さん

せんちゃんをポチッとして頂けると嬉しいです


にほんブログ村

家族が減るというのは、耐えがたいものです。
いまでも、茫然としている感じです。
悲しいとか、寂しいとかいうのとは、遠いように思います。
きゃらはすっかり、分離不安を起こすようになってしまいました。とても精神的には安定している子だと思っていたのですが。
ママさんも、言うまでもないですが、1日1日をせんちゃんと、大事に過ごしてください。
私も10年ほど前に先代犬(享年18歳)を亡くしているので、ご家族さまのお気持ちお察しします。
10年以上経過し、せんちゃんを迎えてからも7年経ちますが、いまだに先代犬が側にいるような気がして、思いださない日はありません。
遺骨もまだ手放せないでいます…。
きゃらちゃん、分離不安になってしまったのですね。
しっかり者のゾフィちゃんが、みんな大丈夫かな~と心配していると思います。
ママさんがおっしゃるように、お互い健康に気をつけて、1日1日を大事に過ごしましょうね。