フレンチブルドッグ せんちゃん&まるぴぃのブログ

先代犬せんちゃんと新入りまるぴぃのブログ。
せんちゃんの生前に書けなかった事と、まるぴぃとの日々を綴っていきます。

抗がん剤2クール1回目ビンクリスチン投与

2025-02-10 10:39:26 | まるぴぃ日常

2月9(日)まるぴぃ4歳と39(生後1499日

おはよ~ごじゃいましゅ

今日は久しぶりに病院へ行きましゅ!

 

1クール目の最後のドキソルビシンという

赤くて強い抗がん剤で命の危機を感じましたが

 

2クール目まで通常1週空けるところを

2週空けてもらい、血球を戻す事に努めました。

 

それでもずっと軟便続きだったのですが

(抗がん剤治療において便の状態は大切)

 

今朝から急に立派なウンチになり、

ギリギリ間に合いました

 

前回病院へ向かうときは歩けなくて

殆どカートにのせていたのに、

今日はスタスタ歩けることにビックリ!

 

ずっとお散歩できてないから

久しぶりのクン活は楽しいよね~

 

まだ時間が早いし、もう少しお散歩させよう

と思っているのに病院へ入りたがります

 

もっと先まで歩こう!と誘って少し歩きましたが

戻りたいと訴えてきます

 

大急ぎで病院へ戻るという

不思議な子だ

 

いつものハーネスがパツパツなので

使ってなかったハーネスをつけたら

ジャストサイズ!

 

悪性度の高いリンパ腫に罹患して

抗がん剤治療中だというのに

肥満が悩みとはねえ

 

普段の通院は発熱してるか

前回の抗がん剤の副作用を引きずっているので

表情がドヨ~ンとしていましたが、

 

今日は元気なので明るい表情しています

 

採血もクリアしたので

抗がん剤の準備待ちです。

 

前回のビンクリスチンでは

翌日から発熱して敗血症になったので

今回は25%減薬するとのことです。

 

それでも心配で仕方ないパパ

 

今日はサッと帰ろう、

頑張ろうな~

と励ましています。

 

うっかりライバルのパパに

ナデナデされてしまったでしゅ

 

帰り道、具合が悪いのかと思いきや

お腹が空いて歩けないそうです。

 

ママ、抱っこ。。。

 

いやいや19kgは抱っこムリだから

 

オヤツという言葉でつって

歩いてもらいました

 

今日はまだ大丈夫だけれど、

明日か明後日から嘔吐下痢が始まると思います。

 

何もしなければあんなに元気、

だけど治療しなければ命が持たない。

 

良い事をしてるのか悪い事しているのか

いつも複雑な気持ちになります

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば

明日から抗がん剤2クール目スタートです

2025-02-09 14:28:27 | まるぴぃ日常

2月8(土)まるぴぃ4歳と38(生後1498日

こんにちバウッ

 

パパが食べているドーナツを

おねだりしていますが

チョコレート味なのであげられず

 

ママも何も食べないので

ふて寝しています

 

フォロワーさんに頂いた鹿角

おっきくてかじるのが楽しいみたいです

 

明日からついに抗がん剤治療

2クール目スタート

 

1回目はビンクリスチンという強いお薬。

 

毎回このお薬で嘔吐下痢をして、

1クール目の2回目の時は

発熱して救急へ連れて行き入院となりました。

 

今後も規定の量だと命が危ないので

25%減薬投与することになっています。

 

インターバルもとったし、

元気食欲も戻っているから大丈夫かな。。。

 

しばらくお風呂に入れないから

身を清めて挑みます

 

抗がん剤、頑張るワン

応援ポチで元気玉くだしゃい

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば

プレドニンの副作用で食欲が止まりません

2025-02-08 11:47:36 | まるぴぃ日常

2月7(金)まるぴぃ4歳と37(生後1497日

こんにちバウッ

 

そんな狭い所から見てるの?

とパパが話しかけてます。

 

ボクもお昼ごはんモリモリ食べましゅ

 

あんなに食べられない日々だったのに

今は吐き気が無くなり、

プレドニンの副作用が思いっきり出ています

 

ご飯とササミ、指定された低脂肪フード

というレシピが決まっていますが、

 

軽々ペロッと食べて

足りないと暴れ出します

 

底なしに食べたがるので、

少しササミジャーキーをあげて

知らん顔していたら

鹿角を持ってきてかじりだしました

 

鹿角コリコリ平和な動画はこちら

 

日曜日にビンクリスチン投与だから

また敗血症に気をつけないと

 

2割減薬するとはいえ、

前回の酷い状態を思い出すと

とっても怖いです

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば

あと3日で抗がん剤、今のうちにソフトクリーム

2025-02-07 12:21:54 | まるぴぃ日常

2月6(木)まるぴぃ4歳と36(生後1496日

おはよ~ごじゃいましゅ

 

気持ち良い朝でしゅよ

 

今日はマンションの給水ポンプを工事するとかで

9時から17時まで断水でした

 

防災用に買っておいた20リットルのタンクが

役に立ちました!

 

ご飯が終わっても何か食べたいまるぴぃさん。

もっとちょーだい!とジャンプジャンプ

 

3日後には副作用が強く出るビンクリスチン

 

今のうちに栄養とっておかないと

また何も食べられなくなるからね。

 

ソフトクリームを食べている様子はこちら

 

まるぴぃがすごい勢いで食べるから

自分の分が無くなるとヒヤヒヤしている

パパなのでした

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば

時間かかり過ぎな大学病院

2025-02-06 10:58:49 | まるぴぃ日常

2月5(水)まるぴぃ4歳と35(生後1495日

おはよ~ごじゃいましゅ

今日は久しぶりのお留守番でしゅ

 

今日はママの大学病院受診日。

朝イチで検査、待ち時間が長~い2科です

 

まるぴぃが落ち着いているので

パパが付いてきてくれました。

 

まだコロナ後遺症によるブレインフォグが残っていて

分かっている事も急に分からなくなったり、

マルチタスクができないので、検査して2科まわって

という事が分からなくなります。

 

なのでパパがいてサポートしてくれると

とても助かります!

 

1月から新外来棟になり、

採血の時間の規則が変わったせいか、

ものすごいたくさん人が待っているのに

すぐ呼ばれてビックリ!

 

早々に採血採尿が終わって

上機嫌でコンビニでご飯を買って

外来時間になるまで時間つぶし。

 

まさかこの後、あんなに待つとはね

 

受診の順番が近付くととモニターに番号が出て

スマホにもお知らせがくるので

気になっていたMUJI CAFEを覗いてみました。

 

大学病院に初参入したらしいです。

(と書いたらどこの病院かバレバレですが)

 

意外と広くて、BGMも商品も無印そのまま

 

白衣の先生方がセルフレジに並んでいるのを見て

あっ、そういえば病院だった!

と我に返ります

 

セルフコーヒー100円なら

今度から無印でコーヒー買おっと。

 

エントランス棟で自分の番号が出るまで待ち

番号が出たら外来棟の診療科へ行くのですが

 

まさかまさかのこの椅子に3時間待ち

 

病院なのに背もたれの低い椅子。

 

オサレーと空間を重視し過ぎて

病院としては失敗ではないか?

 

途中で気分が悪くなり

変な汗をジワジワかきながら

ひたすら耐えて待ちました

 

その頃のまるぴぃ。

まだ寝ていてくれて良かった

 

やっと番号が表示されて

呼ばれた時はあまりに嬉しくて

ニコニコ入って行ったら、

 

今日はさわやかだね!(元気そう)

と勘違いされました

 

朝8時半に家を出て、帰宅したら15時半。

たった2科なのに7時間って

 

軽くパンを食べてすぐ家を出て、

今度は耳鼻科へ

 

パパはお家にいるのに、

ママを追ってアウアウ騒いでいたらしい

 

もー可愛いんだから

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば