昨夜、宮城県沖で大きな余震がありました。
本震から約一カ月経過しているのに・・・。
川崎市も震度3、最近の余震の中では大きく、しかも長く揺れたみたいです
・・・ん?みたいって?
実はその時、パパとママは車で移動中でした
緊急地震警報が鳴ったものの、最近はビックリするほどの揺れもないので
今回もそうかな~なんて思っていました。
気にせずそのまま走り続け、踏切に引っかかって止まりました。
ユラユラユラユラ・・・
「あれっ?電車の振動?それとも強風のせい?・・・もしや地震
」
それくらい、警報が鳴ってから時間が経過していました
なんだか嫌な予感がしたので、車のTVをつけてみると、
アナウンサーがヘルメットをかぶって報道しているではないですか
しかも震度6強
また被害が出てしまう
東北の方々が必死に頑張っているのに、神様は無情です。
今朝、TVを観ていたら、地震の専門家が
「今後もこのクラスの余震はありうる。今回の震源に関係ない所の
地震活動が活発になってきているので、違う所で大きな地震が起こる可能性が高まった。
南海、東海、長野北部、首都圏直下型など。」
この状況で首都圏直下型なんてきたら、日本は本当にヤバイですよね。
つくづく、日本は小さな島国なんだなぁと思いました。
早く地震と原発が落ち着いて、平和な日本になって欲しいです。
そんな昨日の昼間、せんちゃんが大好きなバアバ(ママ方)が我が家に来ました


バアバ、意識してカメラ目線につとめていますが・・・

せんちゃんの首に指がめり込んでますよ(笑)

せんちゃんに応援ポチッ
お願いします

本震から約一カ月経過しているのに・・・。
川崎市も震度3、最近の余震の中では大きく、しかも長く揺れたみたいです

・・・ん?みたいって?
実はその時、パパとママは車で移動中でした

緊急地震警報が鳴ったものの、最近はビックリするほどの揺れもないので
今回もそうかな~なんて思っていました。
気にせずそのまま走り続け、踏切に引っかかって止まりました。
ユラユラユラユラ・・・

「あれっ?電車の振動?それとも強風のせい?・・・もしや地震

それくらい、警報が鳴ってから時間が経過していました

なんだか嫌な予感がしたので、車のTVをつけてみると、
アナウンサーがヘルメットをかぶって報道しているではないですか

しかも震度6強

また被害が出てしまう

東北の方々が必死に頑張っているのに、神様は無情です。
今朝、TVを観ていたら、地震の専門家が
「今後もこのクラスの余震はありうる。今回の震源に関係ない所の
地震活動が活発になってきているので、違う所で大きな地震が起こる可能性が高まった。
南海、東海、長野北部、首都圏直下型など。」
この状況で首都圏直下型なんてきたら、日本は本当にヤバイですよね。
つくづく、日本は小さな島国なんだなぁと思いました。
早く地震と原発が落ち着いて、平和な日本になって欲しいです。
そんな昨日の昼間、せんちゃんが大好きなバアバ(ママ方)が我が家に来ました



バアバ、意識してカメラ目線につとめていますが・・・


せんちゃんの首に指がめり込んでますよ(笑)

せんちゃんに応援ポチッ




せんちゃんファミリーのお誕生日は2~5月に集中しています。
2月はせんちゃん、3月はパパ、4月はママとバアバ(パパの母)、5月はジイジとバアバ(ママの母)。
「 地震や原発で不安な毎日なので、お誕生日パーティでもしようか
」
というバアバの提案で、3月~4月組のお誕生日会を我が家で行ないました
まだ到着しないバアバを待っている間も、震度3の地震がグラッ
まだまだ落ち着きません
昼間は皆、用事があって出かけていたため、食事は釜寅の釜飯を出前
しかも乾杯は麦茶(笑) 皆アルコールがあまり好きではないのです。

この釜飯、美味しいんですよね~
薬味をのせたり、だし茶漬けにしたり、けっこう楽しめます
ケーキタイム

食事も終わり、ハウスさせておいたせんちゃんを釈放
大好きなバアバに甘え放題です

今年のお正月に集まった時、せんちゃんはジイジが怖くて近付こうとしませんでした
その時の記事はこちら!
ところが、パーティの日はせんちゃん自らオモチャをくわえて、ジイジに近寄って行きました
これにはビックリ
ジイジは怖くない事が確認できたのかな?
せんちゃんは、ジイジとバアバが来てくれた事が嬉しくて、
ずっとテンションMAX
翌日は想像通り、グッタリ&嘔吐でした
いまだにテンション配分が分からないせんちゃんです
せんちゃんに応援ポチッ
お願いします

2月はせんちゃん、3月はパパ、4月はママとバアバ(パパの母)、5月はジイジとバアバ(ママの母)。
「 地震や原発で不安な毎日なので、お誕生日パーティでもしようか

というバアバの提案で、3月~4月組のお誕生日会を我が家で行ないました

まだ到着しないバアバを待っている間も、震度3の地震がグラッ

まだまだ落ち着きません

昼間は皆、用事があって出かけていたため、食事は釜寅の釜飯を出前

しかも乾杯は麦茶(笑) 皆アルコールがあまり好きではないのです。

この釜飯、美味しいんですよね~

薬味をのせたり、だし茶漬けにしたり、けっこう楽しめます

ケーキタイム


食事も終わり、ハウスさせておいたせんちゃんを釈放

大好きなバアバに甘え放題です


今年のお正月に集まった時、せんちゃんはジイジが怖くて近付こうとしませんでした

その時の記事はこちら!
ところが、パーティの日はせんちゃん自らオモチャをくわえて、ジイジに近寄って行きました

これにはビックリ

ジイジは怖くない事が確認できたのかな?
せんちゃんは、ジイジとバアバが来てくれた事が嬉しくて、
ずっとテンションMAX

翌日は想像通り、グッタリ&嘔吐でした

いまだにテンション配分が分からないせんちゃんです

せんちゃんに応援ポチッ




震災から早くも3週間が経過しました。
被災地の方々は、かなり疲れも出てきて、身も心もとても大変な時期だと思います。
どうか一日も早く、平和な日々に戻りますように・・・。
以前のブログ記事(バアバからのお願い、バアバからのお願い~その2~)を読んで下さった方、
また、その内容を教えたママの生徒さんから、
たくさんの支援物資を頂きました
来週、ママの職場の方々も持ってきて下さるとの事で、
本当に皆さんの温かい気持ちが嬉しいです
我が家も洋服やら文房具やら色々集めたり買ったりして
けっこうな量の物資が集まりました。
早速せんちゃんバアバが、第一便として支援物資を送りに行っていました。
我が家に集まった支援物資は第一便に間に合わないので、
第二便として、直接被災地に持っていくのだとか・・・。
たくましきバアバです
せんちゃんブログを通じてメール交換をするようになったママさんから、
支援物資と共に、せんちゃんへのプレゼントを頂いてしまいました
本当にいつも支えて下さって、感謝の気持ちでいっぱいです
そのプレゼントは・・・。

写真では分かりにくいですが、光沢のあるステキな袋に入っていて
とても可愛らしいです
中身は、

可愛らしいオモチャと、無添加ビスケット。
それに温かいメッセージ。
ママさんの優しさがいっぱいです

もうせんちゃんに狙われています(笑)
早速、せんちゃんにオモチャを与えてみました。
初めての物は慎重なせんちゃん
何事もそうなんですよね~顔に似合わず。。。
でも、所詮は遊び好き、オモチャ大好き
バナナの皮からはガサガサ音、本体からはキュッキュッ、そして適度な固さ、
せんちゃんの好奇心はMAXに
噛みしめちゃってます
とても気に入ったらしく、かた時も離しません

パパに甘える時も・・・モグモグ。

おかげでビチョビチョです
バナナ君、ごめんね。

バナナ君を干しながら、次はビスケット


袋の音を聞けばすぐ寄ってきます(笑)
開封すると、人工的な香りではなく、本格的な香りがしました!
まるで人間の食品みたい
しかも香ばしそうで、美味しそう~
材料的にも人間が食べれるではないか
ママも隅っこをひと口・・・あっ、これはカリカリして香ばしくて、自然な味



陶酔

すごい顔になっちゃいました(笑)
なんか・・・最近のチュートリアル福田さんに似てますね
せんちゃん、大満足のようです
ママさんありがとうございました
せんちゃんに応援ポチッ
お願いします

被災地の方々は、かなり疲れも出てきて、身も心もとても大変な時期だと思います。
どうか一日も早く、平和な日々に戻りますように・・・。
以前のブログ記事(バアバからのお願い、バアバからのお願い~その2~)を読んで下さった方、
また、その内容を教えたママの生徒さんから、
たくさんの支援物資を頂きました

来週、ママの職場の方々も持ってきて下さるとの事で、
本当に皆さんの温かい気持ちが嬉しいです

我が家も洋服やら文房具やら色々集めたり買ったりして
けっこうな量の物資が集まりました。
早速せんちゃんバアバが、第一便として支援物資を送りに行っていました。
我が家に集まった支援物資は第一便に間に合わないので、
第二便として、直接被災地に持っていくのだとか・・・。
たくましきバアバです

せんちゃんブログを通じてメール交換をするようになったママさんから、
支援物資と共に、せんちゃんへのプレゼントを頂いてしまいました

本当にいつも支えて下さって、感謝の気持ちでいっぱいです

そのプレゼントは・・・。

写真では分かりにくいですが、光沢のあるステキな袋に入っていて
とても可愛らしいです

中身は、

可愛らしいオモチャと、無添加ビスケット。
それに温かいメッセージ。
ママさんの優しさがいっぱいです


もうせんちゃんに狙われています(笑)
早速、せんちゃんにオモチャを与えてみました。
初めての物は慎重なせんちゃん

何事もそうなんですよね~顔に似合わず。。。
でも、所詮は遊び好き、オモチャ大好き

バナナの皮からはガサガサ音、本体からはキュッキュッ、そして適度な固さ、
せんちゃんの好奇心はMAXに

噛みしめちゃってます

とても気に入ったらしく、かた時も離しません


パパに甘える時も・・・モグモグ。

おかげでビチョビチョです


バナナ君を干しながら、次はビスケット




袋の音を聞けばすぐ寄ってきます(笑)
開封すると、人工的な香りではなく、本格的な香りがしました!
まるで人間の食品みたい

しかも香ばしそうで、美味しそう~

材料的にも人間が食べれるではないか

ママも隅っこをひと口・・・あっ、これはカリカリして香ばしくて、自然な味




陶酔


すごい顔になっちゃいました(笑)
なんか・・・最近のチュートリアル福田さんに似てますね

せんちゃん、大満足のようです


せんちゃんに応援ポチッ



