船長の海へ山へ

船長の、獲ったぞー!&滑ったぞー!

ぼうず・・(T_T)

2009-05-22 23:44:58 | 釣り

最近、周りでイカ釣りの話をよく聞くので、さっそく行ってきた。場所は、K下近辺。家から約15分です。

ちょっと遅い20時30分に到着。すでにIさんは、釣りを始めてます。でも、当たりすらないとのこと・・。

他にも1名、エギと餌でやってましたが、全然ダメとのこと。ですが、諦めては、釣ること叶いません。さっそくエギをつけて、しゃくります。

でも・・、ぜーんぜん釣れません。(>_<)

場所移動です。堤防の先端に陣を取り、さっそく投げます。が、ここでも当たりはありません。10名ほどイカ釣りをしている人がいましたが、誰もあげていません。

と、その時です。ずっしりと重みが。(^^)v

ゆっくりと巻きます。巻きます。Iさんが網を出します。よーく見ると・・、藻でした。(^_^;)

本日は、これで終了~。

薄着で行ったので、寒かったですわー。後半は、スクワットをしながら釣ってましたもん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理のち治療のち相談?

2009-05-20 21:17:55 | 家族

車の、後部座席用のモニターの調子が悪く、本日、修理(モニターの取り換え)をした。

天井に設置してあり、後部座席から若干見上げる格好で見るようになるこのモニター。

実を言うと、大変重要な役割をしている。

長距離を移動する時など、子供たちの退屈しのぎに、このモニターにアニメ(DVD)などを流すのです。

子どもたちは、それは静かにしてます。(^。^)

ところが、時々「プツ」と切れるのです・・・。(-"-)

直したモニター、今のところ調子は、いいみたい。この調子で頑張れ~。

Image015 そして、夕方。Cが歯が痛いという・・。歯医者へ直行です。

どうも、以前治療した歯の神経が死んでしまい、そこで化膿しているもよう。

歯に穴を開け、消毒して本日の治療は終了。次回は6月に入ってかからです(予約で一杯・・)。

そして、夜。どうも父が風邪をこじらせて寝ている模様・・。そして、熱が39.2℃・・。

・・・へ?39度を超えてるのー!?(@_@)

発熱相談センターへ電話です。結果、普通のインフルでしょう。とのこと。

まずは一安心。でも、我が家から新型が発生したら、ちょっと恥ずかしですな~。関わっていただけに。(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YU KIDS ISLAND

2009-05-18 21:38:57 | 家族

Image008_2 昨日、なーんにもする事がなく、子供達も体を動かしたそうだったので、Iズミに遊びに行きました。

お目当ては「YU KIDS ISLAND」

ま、日本語で書くと「遊キッズ愛ランド」になるのですが、アルファベット表記で書いてあったので、タイトルもそれにしました。

ここは、1時間500円で遊べるプレイルーム。

雨の日に連れて来てやろうと、前から思っていた場所です。

Image012_2 案の定、子供達は大はしゃぎ。

大汗をかいて遊んでいましたわ。

保護者同伴でないと入場出来ないので、私は1時間、子供たちを眺めて過ごしました。

ま、たまには、こういった時間もいいもんです。

そして本日は、夕方から、昨日順延になったハイキングの事務処理を。

参加者名簿の手直しに、保険の再契約など。

参加者は、約半分に減りましたわ・・。

Image013_2 イベントは、決まった日に出来るのが一番いいですね。

あ、そうそう、今回の写真は、おニューの携帯で撮った写真です。

前のよりは、断然綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民ハイキング

2009-05-17 09:28:00 | 冬でない山

天気予報とおり本日は・・。ハイキングは、来週、日曜日に順延となりました。

朝7時から、参加者へ電話連絡。約半数の人が「来週は都合が悪い」との返事・・。

という私も、来週は、Tの公開授業の日と重なるため、ハイキングには行けません。

うーん、残念ですな~。

さて、今日は何をしましょうかね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え&芋苗植え

2009-05-16 15:02:58 | CC

心配していた天気ももち、植えてきました、稲&芋。

参加者は、幼稚園~小学生低学年と小さな子が多かったですが、順調に植えることが出来ました。

これで、秋には多くの稲が実り、いっぱい芋が掘れることでしょう。楽しみですな~。

田植え&芋苗植えの後は、昨年収穫した米を使用したカレーライスを食べました。

これまた、美味かったー。

なんでも、体を動かした後の飯は美味いけど、収穫したものだとより美味いですわ~。

その後、通学合宿とサマー研修の打ち合わせ会を、2時間行いました。いよいよ本格始動です。

皆さま、お疲れ様でした。

明日は、ハイキングですが、天気予報では

きっと順延ですな・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする