暑い!それもそのはず、今日は大暑。このままだと、どこかで水不足が生じるかもしれませんね。
さて、昨日はUへ行ってきました。仕事がらUへは良く行くのですが、プライベートで行くのは、久しぶりです。
CCの行事に一参加者として行くのも、これまた久しぶり・・。というか初めて??
下の子が調子が悪かったので、上の子と2人で行きました。本日のメニューは、塩作り、豆腐作り、おにぎり作り、海水浴、スイカ割りです。
まず塩作り。の前に、塩水、にがり、だし汁の味比べがありました。みな、勢いよくにがりを口に含んだため、いたるところで「おぇ~」の声が・・。そして七輪に鍋をかけ、5倍に濃縮された塩水を炊いて塩を作ります。1時間ばかりで完成しました。ま、子どもたちは、塩をなめるのに忙しそうでしたけど・・。^_^;
次に豆腐。塩作りの副産物である、にがりを使い、豆乳とにがりを混ぜて、レンジでチンして出来上がり。でも、子どもたちが勢いよく混ぜすぎたため、上手く固まらず「何?これ?」ってな感じのものが出来上がりましたわ・・。ま、言ってみれば固まらない茶碗蒸しのような。しかも、にがりが苦さが主張している代物です・・。(>_<) 当然、Tは食べませんでしたわ。
おにぎりは、皆上手ににぎってました。でも食べてみると、超しょっぱいのから、全く塩気のないものまで、多種多様でございました・・。ま、私はつくってないので文句は言えません。
海水浴は、近くの海で泳ぎます。なぜか、引率~準備体操~監視役までをこなしているのでした・・。あ~、いつになったら客として認めてもらえるのでしょうか・・。
途中、雨が降りましたが、子どもたちには全く関係なし。定番のスイカ割りをして、全メニューを終了しました。帰りのバスの中では、ぐっすりのTでした。(-_-)zzz
スタッフのCCの職員の皆様、お世話になりました。そして、受け入れてくれたUのコミセンにも感謝です。<(_ _)> ありがとうございました。
さて、明日も仕事で、Uに行ってきます。しかも、朝6時30分には職場を出発して。ということは、起床は5時ね。・・早く寝よっと。
写真は、地元のみなさんが使用しいる塩作りの釜(手つくり)です。燃料は薪。