先日、子供会の事業で、さつまいもほりを行った。
今年度、子供会の会長(世話方)である船長。
企画から、補助申請、報告、事業の準備に至るまで、全て一人でこなさなければならない。
結構、大変なのだが、それでも参加者が喜んで活動をしているのを見ると、嬉しくもなる。
さて、いもほり。
なんだか例年に比べ、小さないもが多かったような気がする。
(食べても、あまり甘くない)
夏場の水不足の影響でしょうか??
先日、子供会の事業で、さつまいもほりを行った。
今年度、子供会の会長(世話方)である船長。
企画から、補助申請、報告、事業の準備に至るまで、全て一人でこなさなければならない。
結構、大変なのだが、それでも参加者が喜んで活動をしているのを見ると、嬉しくもなる。
さて、いもほり。
なんだか例年に比べ、小さないもが多かったような気がする。
(食べても、あまり甘くない)
夏場の水不足の影響でしょうか??
先日、子供たちと川へ魚釣りに出かけた。
ま、川と言っても河口なんですけど。
以前、ハゼが爆釣していたこともあった川なのだが、今回、ここに載せるような釣果はありませんでした。
ここ数年、不漁なこの川。
どうも原因は、河口付近できた堰にあるような気が・・。
堰の工事をしている頃から、ハゼの姿が少なくなったような気がする。
そして完成後は、さっぱり。
原因は他にあるのかもしれないが、ちゃんとハゼたちの事まで考えて、工事をしてもらいたいものです。