今朝はビックリでした
大寒波から逃れたとちょっと安心していたら、急に雪が降り出して、
大慌てで出勤、いつもより30分早く家を出たのですが・・・・・
4号線は大渋滞
ここに出るまでも、いつもの3倍時間がかかりました 汗
事務所前は美しい景色なのですが、
やっぱり朝の雪は辛いです。
サラリと雪かき
アイリン手袋は心強い味方です
今朝はビックリでした
大寒波から逃れたとちょっと安心していたら、急に雪が降り出して、
大慌てで出勤、いつもより30分早く家を出たのですが・・・・・
4号線は大渋滞
ここに出るまでも、いつもの3倍時間がかかりました 汗
事務所前は美しい景色なのですが、
やっぱり朝の雪は辛いです。
サラリと雪かき
アイリン手袋は心強い味方です
年末に 断捨離 をしたいと思っております。
そして きれいに片づけて新年を迎えたいと・・・・・・・、
毎年願っている年末、
いやいや、
今年は絶対!
たぶん・・・・・・・。
がんばろう
この週末はグランプリファイナルでした。
開催地はスペイン バルセロナ
スペインでフィギュアスケートの大きな試合は初めてのことだそうです。
ハピエル・フェルナンデス選手がスペイン出身なので、ものすごい声援だったそうです。
羽生選手が「アウェーだと感じた」と言うほどに。
フェルナンデス選手にとっては初めての地元声援をうけての試合ということで、ショートは緊張してしまったようでした。
が、フリーで挽回し表彰台に乗りました。
圧巻だったのは羽生選手、
ショートもフリーも転倒はあったものの、きっちり4回転2種類を決め、優勝!
他の選手は4回転の前に、跳ぶぞ!という身構えのような緊張が漂うのですが、
羽生選手の場合は流れの中で跳んでしまうので、大変加点がつきます。
ジャンプだけでなく、スピンも素晴らしい!
全日本も、そしてそのあとの世界選手権が本当に楽しみになってきました。
うつくしい・・・・・・
次世代のエースとされる宇野昌麻選手と
日曜は選挙の日でした。
その日は息子たち、仕事だったので、土曜日に期日前投票に行ってきました。
区役所に行くと、人が次々と訪れていて驚きました。
いつもは名前と名簿のチェックだけなのですが、期日前の時は1枚書類を記入しなければなりません。
当日なぜ行けないか等書く書類です。
それさえ書けば、あとは同じようにできました。
子どもたちが小さいころはいつも私一人で行っていた選挙、
3人で行けるようになり、心強くなりました。
息子たち、一生懸命ググって調べてそれぞれ投票してきたようです。
今はツイッターやブログを政治家の人もやっているので、そこから選挙時だけでない
意見を読み取ることができるので、投票しやすくなったのかもしれません。
Yuzuru Hanyu NHK Trophy 2012 EX (with lyric translations)
指田さんの優しい声と歌詞が大好きです。
羽生選手の伸びやかなスケートも。
♪風の中で~
という歌詞とともに、風の中に立っているようなポジションのままスーッと滑って行くところと
イナバウアーのところが特に好きです。
”苦しいほど その生命は 強く 輝く”
僕達も花になれる
どんな人でも 花を咲かせるところはあるはず。
自分の中にもあると信じて、弱気にばかりならぬよう
がんばろうと思います。