ひとりごと

日々様々なことをのんびりと書き綴ります。
時々、スケオタになることも・・・
コーヒーと読書と空を見るのが大好きです。

映画 殿利息でござる!

2016年05月22日 | 仙台

宮城県の実話だということで、両親を連れて見に行きました

日曜だったからか、結構混んでました

私のように両親を連れた人や、年配の方々が多く

地元愛を感じました

 

感想は、とても良かったです。

悪役がいない!

死人がでない!!

笑いあり  涙あり    

 

そして最後は 野心もやんちゃなところもあるお殿さまに

爽やかな気持ちにさせられて帰ってきました

 

 

まだご覧になられてない方のために ストーリーは書きません。

心が温かくなって帰ってきました

映画っていいですね

 

 

 

 


パンのミミでフレンチトースト

2016年05月19日 | 料理

今月 運動会を開催する学校も多いと思います。

お弁当にサンドイッチを作った際、余ったミミでこんなに美味しそうなデザートができるなんて

フレンチトースト大好きの私には驚きでした。

 

バームクーヘンのようですね

 

作り方は簡単 ⇒ http://kurashinista.jp/articles/detail/20363

 

メイプルシロップをかけて食べたいです。

週末作ってみようっと。

あ、サンドイッチ作らなきゃ

 


梅の花 仙台店

2016年05月16日 | グルメ

母の傘寿のお祝いに 太白区にある 梅の花 さんへ行ってきました。

http://umenohana-restaurant.co.jp/umenohana/

 

 

 

お部屋は和室で、テーブルとイス

お庭が見え、畳の良い香りがして、大変清潔感のある居心地の良いお部屋でした。

あらかじめ、母の誕生日のお祝いと話してはいたのですが、こんな心遣いが!

 

お品書きの最後に「お誕生日おめでとうございます」の文字

 

女将さんの応対も素晴らしく まさに

「お・も・て・な・し」

された感がすごかったです。

お料理もすべて美味しかったです。

 

下から

お豆腐、お浸し、湯葉煮

茶わん蒸し(中に白玉が入っててビックリでしたが、すごく美味しかったです)

湯豆腐(豆乳もいただきました)

 

ずわい蟹と海老の天ぷら

蟹おこわ

蟹しゅうまい

ほかに蟹酢、蟹グラタンも美味でした。

写真を撮るのも忘れたほど美味しかった 生麩田楽

湯葉のお吸い物

最後にデザート

 

全部美味しく、小食な私でも 完食

 

記念撮影もしていただき、至れりつくせり

 

係りの人もとても感じが良くて、会話もはずみ、なによりの思い出になりました。

 

梅の花 さん 

お薦めです

 

 

 

 

 


新入りさん

2016年05月13日 | 仙台

展示会でお目見えする予定です

 

可愛い小瓶たち

 

 

そして

 

癒されそうな ラベンダー

 

 

こういった小物をみているとなんだか優しい気持ちになれます。

 

 

デビューは今月末の完成展示会です。

 

どうぞよろしくお願いします


青森ラーメン

2016年05月11日 | グルメ

ずっと気になっていたお店でした

 

醤油ラーメン

 

 

 

麺は 確かに ちぢれ麺でした

 

 

スープに甘みがあります

なにより驚いたのが、麩が入っていること

不思議~

そしてメンマが太い!!

麺はとても美味しいです

スープのにぼしと甘みがなんとも不思議

そして嬉しいおまけ

 

お手製っぽい 浅漬け

 

年配のご夫婦がやってる 優しい雰囲気のお店でした。

帰りに飴までいただいて

 

それを息子(高校生)に言ったら、学校帰りに寄ったらしく

塩ラーメン 絶品

と言ってました。

息子には浅漬けのほかに、わさびご飯?も出されたそうで、

「学生おまけ」

なのだそうです。

優しいなぁ。

ありがとうございました!