
男の顔は履歴書、女の顔は・・・?
久屋大通公園のテレビ塔下に、こんな芸術作品がありました。 女性の顔ですね。 さて、表題の言葉で...

「霧の劇場」の謎が解けました!
久屋大通公園のオアシス21、地上広場の「霧の劇場」のネーミングの意味が分からない! と少し前に書きましたが、どうやら謎が解けました。(^_-) まずは、「霧の劇場」と言われる場所...

フラリエで見つけた弱肉強食
久屋大通公園の南端、フラリエも一部改修工事が始まるようです。 え、この回廊に屋根をつける・・・なんていう工事ではありません。 クリスタルガーデン?? それって、何処?...

耳に辛いものが聞こえてきました
日曜日のことです。 久屋大通公園で、激辛柿の種を食べ始めた時のことでした。 たいしたことはないだろ、なんて高をくくっていたら、これが、ものすごい激辛なんです。('...

小学生に思い知らされました
ここ一か月くらい薬用シャンプーを使用していたので、すっかり頭のフケがなくなりました。これで、老けない私だと思っていたのですが・・・ ある時、名古屋城駅から電車に小学3、4年生くら...

名城公園駅が・・・工事中
かなり前から、名城公園駅は来るべき新体育館(来年夏オープン)へのアクセス改善のため大改装中です。 そして、今回は名城公園に至近の階段出口が、なんと、閉鎖されていたんですよ! ...

芸術文化センターは猫がお好き
久屋大通公園に面している芸術文化センターは、どうやら猫がお好きのようです。(^_-) 以前、地下2階のシャッターに猫の絵が複写されていたのを紹介しました。ところが、その2階上、つ...

久しぶりにストレスを感じました
朝起きてスマホをチェックしてみたら、ウンともスンとも言いません。全く画面点灯しません。 一旦、電源強制ダウンさせてみようとしましたが、それも反応がありません。もうお手上げ。これで...

テレビ塔下の河津サクラが咲いています
久屋大通公園のテレビ塔前の河津桜が咲き始めています。 でも、同じ河津桜でもテレビ塔の北側は日陰なので、咲いていません。 やはり、日当たりが大きく影響するんですね。 ...

東山植物園のゴンタを紹介します
東山植物園には、植物の間に様々なオブジェクトがありす。その中で、私が気に入っているオブジェの家族を紹介します。だいぶ前にも、紹介しましたね。(^^)/ まずは、お父さんの足太ゴン...