女性元気に若返るために

赤ちゃんが欲しい方へのアドバイスと
健康について

メンズブラ?

2009-02-19 10:22:31 | 社会 
昨夜、テレビをつけたところ、テレヤツをやってて、

久米さんの番組なので、たまに見るのですが

昨日は、内容は、ともかく「草食系男子」の話をしていたので見ました。


テレビでは、草食系男子の批判が多いように感じましたが

草食系男子、いいじゃないですか(^・^)

肉食より、付き合いやすいですものね。


でも、初めて知りました。


「メンズブラ」!


しかもそれが、流行っているなんて

この放送がきっかけで、「メンズブラ」が世の中に普及し始めたら
と想像した?

ヒッヤー!


でも、当たり前になると、なんとも感じなくなるのかしら

着けた人は、「落ち着く」とか「集中できる」とか言ってましたものね。


「苦しい」とか「めんどくさい」とか言ってるのは、おばさんの証拠ですかね


草食男子が多くなっても、全然いいけど、

メンズブラは、ちょっとごめんかもだわ。



農家は、そんなに甘くない

2009-02-17 16:50:21 | 社会 
みのもんたの朝ズバで

「大学生が、本気で農業をしてみたい」と

それを、聞いていた両親(特に父)は、「たいしたもんだな、今の大学生は」と

しかし、みのさん、「これを本気にしては、けない。半日で、半分逃げていきますよ。『腰痛いだの、何だのって』」って

私、「そうだそうだ」と言うと

父は笑いながら「そっか」と

農業体験と実際に農業で生計を立てるのは違うし

これからの農業は、今までやってた事と違う

有機だ、無農薬だとそれプラスαをしなければならない。


それに、見合う収益もあげるとなると、ちょっと難しいかな。

まず、機械化になたからって、農家が楽な仕事だとは、思わない方がいいですね。

みのさんが言ってたことの方が正しいと思う農家の娘でした。


でもね、作らなきゃ、食べられない時代がすぐそこに来ていますから

やらざるおえなくなるかもね。(*^_^*)

世の中、厳しいっす。

2009-02-09 10:11:42 | 社会 
今朝、お店に来たら、前の駐車場に内装屋さんの車が止まっている。

あれれ! いつの間にか、お隣さんがいない

一昨年の春に、ご挨拶に来られたお隣さん

いなくなると時は、あいさつなし!ってことは、

潰れたの?それとも、縮小?


お隣さんは、派遣会社の支店として、引っ越して来られた。

今は、派遣社員も厳しいけど、派遣会社も厳しいのでしょうかね。


派遣会社の仕組みは、あまり良く知りませんけど

ピンはねされている現状はよく、耳にします。

昔、技術者のみの派遣の時は、2・3割のカットでしかなかったものが、

ありとあらゆる労働が派遣によるものになって、5・6割カットなんて話も聞きました。

現場で働いた人の賃金を、仕事を紹介しただけで、そんなにぶんどるなんてと思っていました。

やっぱり、悪い事は、続かない物ですね。

続いているのは、官僚や政治家の分野

しかし、それも、そろそろ終わりにしませんか


もう、十分食べていくだけなら、もらっているでしょう。

よくばりすぎると、ろくな事になりませんよ

ねっ、谷総裁(^・^)

お金って、メンドイ

2009-01-22 09:24:10 | 社会 
そろそろ、確定申告の準備できてますか?

昨日は、午後から商工会議所のTさんが教えに来てくださり

パソコンで入力の仕方を教えてくださりました。

数字をいれると、簡単に計算してくれるみたいですけど

どこに、どの数字をいれたらいいのか、さっぱり解りませんでした。

「ここに、この数字」と一個一個言われながらの入力です。^_^;


入力しながら、「こんなこと、後20年もすると、なくなるのにネ」と言うと

「なくなんねべ。」とニッコリ返された。

「いや、お金のいらない世の中になるから」と言い返すと

「うーん。」と唸っていた。

患者さんが、来る時間になったので、「解る所だけ、入れといて」と言われ帰られましたけど



昨夜、「テレビって奴は」をチラチラと「報道ステーション」と交互にみていたのですが、

今の状況を作ったのは、小泉政権だと言ってました。

確かに、こんな不景気にしたのは、そうかもしれません。

だからと言って、その当時の野中さんや鈴木さんたちのような政治を持続させていても、どうしようもなかったのでは?と思いました。

日本を世界を変えようとするなら、一度崩壊が必要だってことかも

それを小泉さんが、やってくれたのかもしれません。

こんな状況になれば、アメリカのように画期的な指導者が現れるかもと
期待していますけど、今のところ日本の行方は、「うーん」ですね。

しっかり、国民が普通(普通って何の突っ込みはなしね)に
暮らせるような国を作ってくれるリーダーは、
いつ出てくるのでしょうね。


早く、愛だけの世界になれー!

無事、就任式を!

2009-01-20 15:05:40 | 社会 
いよいよ、明日、オバマ大統領誕生ですね。

「チェーンジ」本当にいい方向に変わるといいですけど

Mさんとそんな話をしていたら、

「オバマさんになったら、日本も変わるのかしら?」と言うので

「うーん、麻生さんが変われば・・・・」

「誰か、いるかしら?」と聞くので

ちょっと、考えて「渡辺さんかな。」と答えると

「そう、うちの孫たちも、そう言うのよ。」と


実際に渡辺 喜美氏になったとしても、ソウ簡単に変わらないと思いますけど

このままじゃ、どうしようもないですからね。

渡辺 喜美氏は、間違ったことは言ってないと思いますから。

まあ、自分達が崩壊しないと解らない政治家よりは、ましってとこですかね。




とりあえずは、オバマさん暗殺なんてならないことを願います。

定額給付金

2009-01-10 09:27:31 | 社会 
最近のニュースで、定額給付金の国会討論がよく見かけられる。

麻生さん、菅さんの激論


その内容が、どうでも良いようなこと

高額所得者が貰うのか貰わないのか

麻生さんは、もらうのか

国会議員は、もらうのか

実際に、必要な人たちに届くか届かないかの議論が全くなされてない(怒り)

このまま、配布が決まったとき、住民票もない

派遣村の人、ホームレスと呼ばれている人たちに、12000円は届くのだろうか

もっと、効率的に、今生きるために、食べるためにお金が必要な人に届くような議論をしてもらいたい。


国会議員とかお偉いさんたちは、
本当に困っている人のことなんて、全く考えてないんだよね。





情けないナー!



ボーナスほしー!

2008-12-11 16:14:27 | 社会 
ラジオで、県職員のボーナスの話をしていた。

いいっすね。会社としては破綻してもおかしくないのに
89万のボーナス、1万8千くらい昨年よりすくないとはいえ

この辺で、そのくらいもらえる企業は、銀行と電力会社くらいなものでは?

民間で、そんなにもらえる会社はまずないよね。


うらやましい限りだねー。



何で?

2008-12-06 13:46:55 | 社会 
郵政が民営化されてから

いろんな手数料が上がったと言ってましたが、

今までは、振込み手数料だけしか、気にしていませんでした。


ところが、今回、戸籍謄本を取らなくてはならなくなり

初めて「定額小為替」なるものが必要になりました。

それも、郵貯に関して必要になったもの

1通が450円だったのですが、それには、手数料がかかるとは思いもせず


それも、なんやら「400円」と「50円」の2枚の定額小為替を買うための手数料が1枚100円のため、200円かかるとか

結局、450円が650円にそれに、往復切手代が160円加わり

810円もかけて、「定額小為替」をとるんか!

手数料だけで、利子なくなってしまうわ!


なんで、50円の定額小為替に100円ださなきゃならない?

為替金額が50円・100円・200円・300円・400円・500円・1,000円しかない

150円だと定額小為替が100円と50円で、手数料200円かかるんだと

何にも、計算できないのが、郵貯銀行のトップなのか?


郵便局の人も、「困るんですよね。上に言ってください。」と

元が国の郵貯

やっぱり、この国は、ダメだー(呆)

国のやることは

2008-12-05 09:06:43 | 社会 
あーめんどくさい

やっと、満期になった学資保険

それなのに、法定代理人の署名二人そろわないととか

健康保険証も3人分必要とか

うちは、一緒にすんでない

海外に行っている人だっているでしょ。

離婚しないで、別居中の人だっているでしょ。


最初から、はっきり、言ってよ。

だんなが死んだ時は、まるっきり何もでないくせに(怒!)

関係ないじゃない


私がかけて、私がもらうのに

なぜに、だんなの証明書がいるの?


「こちらは、ご本人様ですが、こちらは、お子様が受け取りになりますから、法定代理人の方の署名が・・」

「私だけでいいでしょ!」

「いえ、お二人の・・」

「離婚して、法定代理人がお一人であればいいのですが」




「こちらに、お父様の名前をご本人に書いていただいて」と言われ

わざわざ、東京に行って、書いてもらって来たのに

今度は、「お子様とご両親の3人の保険証が必要です。」ふざけんな(怒)

それが、そろわない時は、戸籍謄本が一番確実かと

それだって、謄本なんてすぐに取れない

本籍地の区役所に取り寄せするしかない。



あーでもない、こーでもない

加入させる時は、いいことばっかり並べて

あの石川課長っていう?職員に入ったものは、後々とんでもないことになっている

「元金は、減りません」とか騙されたし

「三年で、解約する」と言っているのに、定額より保険の方を進められ

後に、問題になった、その時、すでに移転してたし、

もう、保険はこりごり

もらえる時に、素直によこさないようにし仕組まれているようにしか思えない。

ぜーっタイ、保険なんて入らない(怒・怒・怒・・・・・!)

金に国が絡んでいる物は、取るだけとって、後は、なるべく払わないように仕組んでいるだー。


振り込め詐欺

2008-12-01 09:52:40 | 社会 
「Frm08056905606

サイト料金が滞納してます。本日営業時間内に連絡なき場合法的処置に入ります(株)CDE担当:浅野03-5790-0686」

こんなメールが入ってきました。

それも、パソコンでも、Eメールでもない、同携帯会社しか通じない「Cメール」に

何でもありってか?

サイト料金もなにも、いまどきかもしれないけど、Webにつないで無いのよね。
だから、なんにも見れないのよ。

このブログ見た方で、「振込み詐欺バスター」をなさっている方

どうぞ、お調べになってくださいませ。


他にも、迷惑されている方が、たくさんいらっしゃるでしょうから


年末年始、振り込め詐欺は、もっと増えてくるでしょうから

皆様、お気をつけ遊ばせ!