女性元気に若返るために

赤ちゃんが欲しい方へのアドバイスと
健康について

摘果

2010-06-09 15:29:55 | 環境
やっと、ぶどうの2番ジベ処理が終わったと思ったら

今度は、ラフランスとりんごに摘果です

果樹は、一個一個、何度も、

手をかけてあげないと

美味しい実になりません


とっても、大変なんですよ


先日、蜂が帰って来たと話をしたばかりでしたが

今年のラフランスは、全く実がなっていない

枝がたくさんあります


母に聞いてみると

受粉のときに蜂がいなかったとか

確かに、花の咲いているときは

寒かったですもの

巣から出てこなかったのかな


りんごも、同じなのでしょうか

やっぱり、異常気象は続いてるのですかね



2010-06-08 11:29:01 | 環境
ここ米沢は、米沢牛が

とっても有名なことはご存知でしょ



口蹄疫のことも、とっても

慎重になっているみたいです

今まで、子牛を宮崎から

買ってきてた所もあったそうですから




ところで、

昔は、どの農家でも、牛を2・3頭は飼っていて

野菜くずなどの生ごみは、

すべて牛が食べてたので

とっても、エコでした


うちでも飼ってたました

そのころは、ももなたちが食べ残した残飯は

すべて、牛に食べてもらってました


そして、その辺の草を取ってきては

手で、食べさせて、喜んでました

今、思うと、動物園の餌やりを家庭で

楽しめたのだと思います





今の農家は、牛・豚を飼っているところは少なく

牛を飼っているところは、この辺では

ブランド「米沢牛」として飼育してるようです


その牛たちは、

生野菜なんて、

一切食べさせないそうです

下痢をすると、体重が減るので大変だからと

飼料とワラしか食べさせないとか



牛は、風邪もひくし

くしゃみ・鼻水・熱を出し

獣医さんを呼ぶことが多々あるそうです

家畜お、ペット化してしまっているのかな




雪・雪・雪

2010-01-08 14:57:55 | 環境

昨年の暮れから、ずーっと雪が降り続いてますね。

それでも、昨日は、ちょっとはれたかな(^・^)


それにしても、今までは、三日吹雪くと、

必ず晴天になり、ある程度、雪が溶けましたよね。

今年は、さらに積もるばかりです。


異常気候なのは、解ってましたけど



今、

火星、土星、水星が逆行している、

12月31日の満月は月蝕であり、

1月15日の新月は金環食だ。

2010年の最初の2週間は耐え難く切実なものになるだろう。

1月3日に四分儀座流星群の流星のシャワーが発生するため、

独特のエネルギーが地球に向って滝のように流れ落ち、

強力なエネルギーの混合体を大幅に増加させる。


なんて、情報が入ってきました。


宇宙でも、いろんな事が起こってんですね

かなり、影響受けてるんだろうと、思いました。

天気のせい?

2009-08-21 10:18:02 | 環境
今年、初めてのすいか

ぞくに言う、一番成りは、いつもの通り

中が、すかすか、でも、甘く美味しかった



2番目に採ったスイカを切ったとき、

中が半分白く、真ん中も、ピンク

食べられないことはないけど、味が薄い!



もちろん、叩いてみて、いい音だったし

それなりの時期でもあったので、母が採ったものだった


そのころ、収穫したスイカは、みんなにあげようと思ってたけど「ダメだなー」と




そして、今朝、すいかを父採ってきて、切ってみると

真中は、赤いけど、周りが黄色い


中は、甘かった

これ以上、おいといても、中が、いつもの美味しいスイカになることはないと言ってた、


ぶどうも、デラウェアは、ハウスだから、甘くて良かったけど、

路地物は、8月初旬の悪天候で、熟さず、そのまま、実割れがおき

腐っていったとか


うちの大粒ぶどうも、いつもの年から見れば、甘くないし、

母が言うには、酸味もないという。



ここ、1週間、天気良かったけど、お盆前から、秋の虫の声が聞こえてたし

お米が、やっぱり、心配だ。

冷害?

2009-08-05 14:35:21 | 環境
このところ、野菜や米の育ちが悪いニュースを聞くことが多い。

次女が生まれた、タイ米を輸入した年と同じような天候だとか



私の住むT町でも、注意報がでました。

なんと、お米に「葉いもち病」が付いてると

このまま行けば、「穂いもち病」になるそうです。

「穂いもち」になると穂に栄養が行かなくなり、穂が太らなくなり、減収になるそうです。


野菜も、いつも食べきれないほどなる、「きゅうり」や「ナス」の収穫量がすんごい少ないです。


まあ、まあ、始末に困らなくていいともいってますけど



テレビで、見てると値段が高いのにびっくりです。

「きゅうり 3本で 98円」

スーパーでは、冬のバーゲンなみの値段で、夏のバーゲンやってますね。

この時期、きゅうり 一袋6.7本入りで、100円ですよね。


買って食べている人は、大変だろうなぁーって思いますよ。

それでも、作ってない野菜は、買うしかないから

カレー食べたいと思ったら、「にんじん」作ってないので、買わなくちゃですわ


前回、細ーいにんじん3本で148円でした。

今は、いくらだと買えるでしょうね。

本日・明日は、雪灯篭祭り

2009-02-14 14:34:12 | 環境
この冬は、暖かいためか、雪が降っても、すぐに消えている。
雪国の生活としては、すごし易い。

しかし、雪で生活している方もいるし
今回のようなお祭りでは、ちょっと困る事も

昨日、娘を迎えに行ったとき、上杉公園には、たくさんの雪灯篭が
製作中でした。


このところ、毎年雪不足に、当日、吹雪が定番でしたが

昨夜の大雨!

母は「傘でもさしてやらないと、溶けてしまうべ」と嘆いてました。

そして、今晩からは、雪マークです。

さてさて、雪灯篭は、溶けてないのでしょうか

午後の治療終り次第、行って来まーす。(~o~)







エコドライブ

2008-11-28 14:40:37 | 環境
昨年まで、環境の仕事に携わっていたSさんの車は、10年以上乗って、13万キロ以上走っているのに、リッター17kmは走ると

車種、忘れたけど、普通は、13kmも走らない車だった。

「マニュアルですか?」と聞くと

「いいえ、オートマですよ。超エコドライブですから。」とニッコリ

超?

エコドライブって、「ふんわりアクセルeスタート」

「赤信号見つけたら、すぐにアクセル離す」

後、アイドリングは、5秒以上の時はエンジン止めるかな。


ところが、Sさんのやっていることはすごかった。

信号待ちでは、必ず「ニュトラル」に

トンネル工事など長い時間待つときは、エンジンを切る。ですって!

しかし、そんなにエンジンをかけたり、止めたりしていると
エンジンに負担がかかるのではないか?
との質問には、誰も答えられなかったそうです。


「エンジンの負担」ねぇ

昔、高速などで、パーキングで、休憩するとき
エンジン止めない方が、負担がかからないからと
かけっぱなしにしていた時も、ありました。


それを考えると、どちらがいいのでしょう。

エンジン長持ちさせたいし(私は、車買ったら、乗りつぶす方だからね)
エコも、気になる。

まあ、どちらも、ほどほどにと思いましたけど

これからの、冬道考えると、どちらも、難しいかも。



梨は、全滅!

2008-10-03 09:14:05 | 環境
椋鳥かな?
すずめより大きくて、灰色で、尾っぽが長い鳥

ぶどう園にも、ネットをくぐってやって来てた。

今回は、梨園だ。

ぶどう園は、上はビニールで囲われているが
梨園は、周りの風除けネットだけで、上から入り放題

豊水が先にやられ、今回新星も、突付かれ、すべて腐りだしている。

母は、見るに見かねて、梨をすべて捥いできてしまった。。

けど、売り物にならない。

毎年、楽しみにしていらっしゃる方には、お断りしなければならない。

「ラフランスは、あまくならないうちに?もぐから、大丈夫べ?」と聞くと

「梨がなくなったから、ラフランス突っついった。袋かけでも、そのまま落とされっから」

「甘いとかって、食べるんでなく、突付いて遊ぶんだ。」

「いやー、困ったもんだ。」と


昔は、いなかった鳥

うちは、ぶどう・りんご・梨・ラフランスだけど

春、さくらんぼをやられた農家も多い。


これも、異常気候のせいなのか?それとも、森林破壊のせいか。


笹の花が咲いたそうな

2008-09-06 09:19:29 | 環境
笹の花って知ってましたか?

私は、知りませんでした。

お客さんに教えてもらったのですけど

その見た方が前回見たのは、今から25・6年前の冷害の年だそうです。

笹の花が咲くと、冷害や災害が起きると言われているそうです。

もしかすると、15年前の冷害のときも咲いていたのかもしれませんね。



今年8月後半、雨が降ったせいか、父は「稲、若返った」と言ってました

けど、不作と言う話は、聞いてません。

通勤途中の田んぼを見入る限りでは、そろそろ黄金色になりつつあり
穂も、垂れ下がってきてます。

稲刈りまでに、台風が来なければ、普通に採れるのではないでしょうか。

そんな話をしていると、「じゃ、やっぱり、大雪?」と

去年も、雪はほどほどに凄かったですけど

そういえば、カマキリの巣の高さは、聞いてませんね。

今年も、雪の心配をする季節になったのですね。



グリーン回収

2008-08-06 09:46:18 | 環境
うちの町では、「グリーン回収」という紙をなどを月1回集めてくれる業者がある。

紙20キロ(新聞紙、約二か月分)で、トイレットペーパー1個となっている

けど、ダンボールや紙類だと、分別さえされていれば
20キロなくても、トイレットペーパー1個はくれた。
ダンボール箱にいろんな紙を入れて、10キロなくてももらっていた。

よっぽど、少ないと携帯ティッシュだと聞いていた。

回収の人は、ころころ変わっていたけど
「こんにちは、またよろしく」と必ず声をかけてくれていた。

ところが、今月は、車の音で来た事が解ったものの
声もかけてもらえず、トイレットペーパーなるものが見当たらない。

うらの家を回収して、戻ってきた所に声をかけた。
「今回、トイレットパーパーもらえなんですか?」
「だって、雑紙だけだから。」と
隅にを指差された。そこには、小さなティッシュが3つおかれていた。
少なくとも、20キロ近くは、あったはず。
新聞紙でなきゃだめなの(?_?)

もどってきて、お客さんと話をすると
お客さんの所は、業者は違うけど
会社で、ダンボールが山ほどでるので、それを取りに来てもらうと
山ほどのトイレットペーパーがおかれているから
今まで、トイレットペーパーを買ったことがなかったとか。

でも、今年になって、トイレットペーパーをまるっきり置いてってくれなくて
言うと1個か2個置いてくくらいになって
初めて、トイレットペーパーを買ったと笑ってました。

「この紙、中国に行くんだよね。たぶん」

「もしかすると、オリンピックの準備終わって、中国でもういらないから、トイレットペーパーもくれないんじゃないかな」なんて話もでました。

結構、まじめに分別するのって大変なんだよね
とくに、ダイレクトメールが
ビニールのところだけ、きりとったりして
ゴミで出した方がいいのかな。なんて、考えてしまうももなでした。