昨日、中学に入学して初めてお姉ちゃんの家庭訪問があった。
GW前にいつもの登校拒否を起こし、その事について話をすると、少し前に宿泊体験があり、その時にちょっとしたいざこざがあり、泣いてしまったことが原因ではないかと言っていた。私は何も聞いてないし、いつも理由がはっきりしない。
でも、1日休むと気持ちが落ち着くのか、翌日は何もなかったように登校してくれる。
その辺は、助かるのだが。
世の中には、うちのこより酷い登校拒否や引きこもりの子供達がいっぱいいる。
理由はいろいろあるだろうけど、ほとんどの子は、親に話さない。
子供達も苦しいのだろうけど、子供を理解しいようと、必死になっている親御さんもつらそうだ。
お互いストレスがたまっていくばかりだ。
それでも、子供を理解してあげてほしい。難しいけど、それしかなさそうだから。
悩んでたら、相談しましょ。
GW前にいつもの登校拒否を起こし、その事について話をすると、少し前に宿泊体験があり、その時にちょっとしたいざこざがあり、泣いてしまったことが原因ではないかと言っていた。私は何も聞いてないし、いつも理由がはっきりしない。
でも、1日休むと気持ちが落ち着くのか、翌日は何もなかったように登校してくれる。
その辺は、助かるのだが。
世の中には、うちのこより酷い登校拒否や引きこもりの子供達がいっぱいいる。
理由はいろいろあるだろうけど、ほとんどの子は、親に話さない。
子供達も苦しいのだろうけど、子供を理解しいようと、必死になっている親御さんもつらそうだ。
お互いストレスがたまっていくばかりだ。
それでも、子供を理解してあげてほしい。難しいけど、それしかなさそうだから。
