八月の頭まで降り続いた雨、
昨日、日曜日、子供とジャガイモ掘りに行った。
雨が止んで、3.4日しているので、畑も乾いて、芋ほりも楽だろうと思っていた。
クワで土を掘り起こそうとしたら、なんと固いこと表面はガチガチ
それでも、中が湿気がある。
芋には何とか土が付かない程度になっていた。
めったに畑仕事などしないが、芋堀りは、毎年少し手伝う事にしている。
(疲れるけど、面白いからね!(^^)!)
昨年は、熱射病になってしまい。倒れこんでしまった。(1時間しかやってないのに)
今年は、氷水を持って行って、休みながらやったので、熱かったけどなんとかなった。
芋掘りが終わり、時間があったので、草むしりを始めた。
すると、固くて、根っこまで抜けてこない。
よくみると、あたりにひび割れがいっぱいある。
雨が何日も降ってないかのように
クワで土を反すと中が粘土状になっている。
これでは、作物も育たないぞ。
きょうりも、まめも、ねぎも大きくなってない。
途中、途切れ途切れになっているのは、目が出てこなかったからだろうか。
草ばかりが、のびのびと生い茂っている。
うーん。やっぱり、雑草は強い。
昨日、日曜日、子供とジャガイモ掘りに行った。
雨が止んで、3.4日しているので、畑も乾いて、芋ほりも楽だろうと思っていた。
クワで土を掘り起こそうとしたら、なんと固いこと表面はガチガチ
それでも、中が湿気がある。
芋には何とか土が付かない程度になっていた。
めったに畑仕事などしないが、芋堀りは、毎年少し手伝う事にしている。
(疲れるけど、面白いからね!(^^)!)
昨年は、熱射病になってしまい。倒れこんでしまった。(1時間しかやってないのに)
今年は、氷水を持って行って、休みながらやったので、熱かったけどなんとかなった。
芋掘りが終わり、時間があったので、草むしりを始めた。
すると、固くて、根っこまで抜けてこない。
よくみると、あたりにひび割れがいっぱいある。
雨が何日も降ってないかのように
クワで土を反すと中が粘土状になっている。
これでは、作物も育たないぞ。
きょうりも、まめも、ねぎも大きくなってない。
途中、途切れ途切れになっているのは、目が出てこなかったからだろうか。
草ばかりが、のびのびと生い茂っている。
うーん。やっぱり、雑草は強い。