女性元気に若返るために

赤ちゃんが欲しい方へのアドバイスと
健康について

トリプルパンチ

2008-02-06 15:37:49 | こころ
昨日、患者さんから、とても残念なメールと手紙を頂いた。(ダブルパンチ!)

お二人には、慰めの返事を出しました。_(._.)_



もう一つは、

うちに帰って、子供たちと食事しながらいろいろ話をしたまでは良かったのですが・・・

茶の間にもどり、こたつに入ってたら、子供達の足が私のところまで、伸びてきた。(ウー臭い~!)

そこから、「どけろ、ぶつかるな。」の始まり。

次女が、私の足にぶつかっておきながら、踵でドンドン上から脛を叩く。(痛い痛い)
 足をどかしても触れただけで、ドンドン叩く(痛いないいてもんじゃない)

あまり、やめないので、頭に来てしまった。

リモコンを投げつけた。(壊れてバラバラになった)

ティッシュの箱を投げ返された。(久しぶりにブチ切れた)

次女の髪の毛を掴み、連れ出した。「出てけー」

その場にいた、長女と父は、私が半端なく怒っているのに気づき

台所に退散した。

かかって来た次女に馬乗りになり、腕を掴んだ。

次女も、いつも伸ばしている長ーい爪で、私の手を掴んだ。(痛てー)
血が出てきた。いつもは、そこで引くのだが、今回は、負けてられないと押さえ込んだ。

今度は、噛み付き攻撃を食らった。

噛み付き返した。

それでも、あやまりも、泣きもしない。

「まだ、お前になんか、負けないがらな。」

「お前がいつも、喧嘩の原因なんだ。」

反撃の言葉をドンドン返してくる。けど、今回は、無視。

いつも、自分が勝つまで、やり返してくる次女。

今回は、そのまま、二階に引っ込んだ。

いつも、いつも、やられてばかりの長女と私


昨日は、結局、トリプルパンチ。


今朝は、顔を合わせていない。

甘えたいのは解るけど、ちょっとの可愛さもない。

天の邪鬼も対外にさせねば、

今後、彼女はどう変わっていくのかな。(^。^)



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秘密のあっこちゃん)
2008-02-06 20:09:41
ご無沙汰しております患者です。久しぶりに行こうかな、と思いMYブログを開いてみると、いやはや。
気の毒になり、役に立つか立たないかはわかりませんが、何かしら発言したくなりました。
家族間では甘えもあり、他人よりも衝突すれば深刻になる気がします。うちもそうです。「あなたが喧嘩の原因」という言葉、うまく娘さんは伝えられないのかもしれませんが、うちの母親と同じなのかも、と思いました。それは他人の嫌がることに無頓着。自分のやり方を変えない。
社会人の付き合いの基本”好かれる必要はないけれど嫌われない気遣いは必要”  これを互いにこころがけてみては?私は母親にようやく今の歳になってこれを伝えることが出来て家内のトラブルが収まりました。
返信する
激しいですね!! (TOTO)
2008-02-06 20:18:45
お二人とも・・・・溜まっていたものがあったのでしょうか。。。

身体をぶつけあって、お互いを確認しているようにも
感じます。。。

二女さんは、自己表現が長女さんより上手ではないのかな??

いますよ・・・・うちの中学生にも。
わざと反抗してくる子・・・・・

きちんと感情をぶつけ合えるって凄いなって思います。。。
マジで対抗できる・・・ももなさんも。。。

絶対マズイことしたなって思ってますよ・・・二女さんは。。。
どうぞ・・ももなさんから・・仲直りを。。。

返信する
Unknown (ももな)
2008-02-07 09:55:52
秘密のあっこちゃんさん

そうなんですよ。他人だと許せるけど、家族だと許せないってありますよね。些細な事なんですけど

内弁慶・外味噌の典型的な次女は、とても、学校では、付き合いがうまいようです。

その分、家ではねー。
甘えたいのもわかるんですけど、
もう少し、大人にならないと解らないかもです。

でも、昨日帰っても、突っかかってもこないし、
ちょっと、コタツの反対側に座り、テレビを見ていると思ったら、寝てましたよ。




TOTOさん

彼女、昨日は、おとなしかったですよ。(^・^)
お互い、すっきりしたのかもです。
だから、寝る前に、ふとんを温めてあげました。
今日は、普通に戻っていると思います。

でも、次女は、感情ぶつけてくるから、
対処できるんですよ。

怖いのは、長女です。
あの子は、何を考えているのか解りませんからね。(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。