女性元気に若返るために

赤ちゃんが欲しい方へのアドバイスと
健康について

タイヤ交換

2009-11-16 10:56:39 | こころ
昨日、妹夫婦が

タイヤ交換をしきたので

家の車も、全部やってもらいました。

って、父は、思うように身体が動かないので

義弟に、全部やってもらったのです。

また、温かく雪も降りそうにないので

ちょっと、もったいないような気がしましたが


いつも、雪が降ってる最中とか

とーっても寒い時に、やるより

温かかくて、手も凍えず

かえって良かったようです。


お昼は、初めから、ラーメンを取る事になってたのですが

誰がお金を出すかで、もめてましたが

結局、いつもださない父が

義弟の手前かおごってくれました。


部活をしてた次女を迎えに行ってる間

携帯ももたず行ったももなと

携帯の電源を切ってた次女だったので


うどん好きなももなは、鍋焼きうどんをとってもらってました

部活に行く前、「とんこつ」と言ってた次女には

「味噌ラーメン」が届いてました。


何も、文句を言わず、バターを持ってきて食べてました。(^^ゞ

えらいなー!

でも、味噌ラーメン美味しかった!

そして、そのまま山形にお買い物

夕飯は、「すきやき」

特上の肉は、「うんめいぞい」!

ラクシュミさま

2009-11-14 12:24:05 | 不思議
ラクシュミさま

これはお金の神様です。
4日の間に6人の友達か家族に送ると祝福されるでしょう。
2日の間に12人の友達か家族に送るとリッチになれるでしょう。
ジョークを言っているわけではありません。
予想外の風が吹いてきます。
彼女は役立ちます、すごく役立ちます。


って、友達から、送られてきたの

そして、上記をやったら

ものすごいこと

おこっちゃった

とーってもハッピー!


ほしい方は、コピって

持っていってくださいね。(*^_^*)


ちょっと早い、忘年会

2009-11-13 13:05:33 | こころ
昨夜は、長女のお迎えもなのいので

鍼灸の勉強会メンバーと

早めに忘年会!

昨年は、12月に入ってからやろうとしたら

みんなの都合が合わず、出来なかった

しかし、今年は、出席率90%


鍼灸師会の新年会などより多い


みんな気兼ねなく、話せ

楽しめるメンバーだけ

年齢は、年長から一番下まで26歳違う

親子で、初参加のSさん

息子さんか、会費をお母さんの分まで払ってくれて

みんな「うらやましー」と


今まで、ももなが、一番若く

使いっぱしリだったけど、

S先生の息子さんが、その番だ

しっかり、先輩風を吹かせ

バトンタッチ!


料理も食べきれないほど出た

好きなメンバーだけだと

最高!だね



起床4:39

2009-11-12 16:24:48 | 子育て
今朝は、長女の「東京キャリア研修」のために

4時半前に起きました

外は、真っ暗

そして、目覚ましが4:39になり

昨日、長女の体育着を洗濯機にいれ

乾燥50分までセットしてたので

乾いたかどうか、チェックに行きました。

一緒に洗った物すべて、ポリエステルだと思って

乾いているはずと、思いきや

なぜか、体育着と一枚入ってたTシャツが

乾いてない!

これは、困った、即、乾燥にそれだけ回し

5分後開けてみたら、洗濯機が、しめったいのか

湯気がでる

時間がない!

急いで、ストーブを付け

乾かしていると

もう、出なきゃいけない時間!

ギャー、あせったのは、ももなだけ

しっかり、長女は、運動着をたたんで

バックにつめていました


出掛けに、直したはずの

ももなの頭、爆発してます。

まっ、いいか

いつものことです

出発時間5:30には、十分間に合いました

もどって家に着いたのが、5時34分

カーラジオからは、生島さんの声が

夏だともう、朝仕事してる時間なのに


これから、掃除義かけても

まだ、みんな寝てるし

再度寝ることにしましたが、

なかなか寝付けず、

やっと眠りに入り

起きたのが、8時過ぎ

それから、掃除・洗濯いろいろこなし

バタバタの早朝でした。

はー、疲れた

イヌイットの生活

2009-11-11 10:34:10 | 理想郷
以前、「お金のいらない国」の話を

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nagaryu/indexokane.html

ちょこっと、書いたような気がしますけど

そんなところが、地球上にあることをラジオで知り

びっくり!


昔は、「エスキモー」と呼ばれていた人たち

「エスキモー」と言えば、ももなは、

昔のアイスの名前にしか

覚えはないけど(^^ゞ


今は、なぜか差別用語だと言われて

「イヌイット」と呼ばれている人たち


その人たちの生活は、まさしく「お金いらない国」が

もでるになっているのでは?と思うくらいの内容だった


イヌイットの生活は、私達とほとんど変わらないそうです

家には、電気もあり、蛇口をひねると、お湯もでるそうで

昔とは、大違い


獲物を捕って、生活してるのは、昔同様

そこで、取材してた人がどろいたのが

獲物を捕りすぎる事だそうで、

なぜ「食べる分だけにしないのか」聞いてみたそうです。

すると、「いっぱい、獲物を捕って、食べ物がない人みんなに分け与える」と

ラジオで、どこに食べ物があるか流すと、

そこへ、みんな集まって来て、飢える人がでないとのことです

心は、昔と変わってないのでしょうね


そして、その地域は、とっても、広大

例えると北海道に1500人くらいしか住んでいない計算だったとか

広すぎる土地なので、所有しようなんて、思わないのだそうです


昔・昔の日本人もそんな、広大な心をもっていたのでしょうね

これから、とりももどさなきゃだわ

ハマっちゃった

2009-11-10 12:03:54 | こころ
サンシャイン牧場

にハマってます

「百万石の母」こと、あゆちゃんに誘われ

ミクシィのアプリにある「サンシャイン牧場」

「どうぶつの森」みたいな感覚で

それより、もっと簡単

とーっても、面白いです。

お声をかけていただければ

ご招待いたします。

ぜひ、楽しんでくださいませ。

ねずみー

2009-11-09 10:54:54 | こころ
日曜日は

家の手伝い

たくあん漬けのための大根堀り

それから、ネギの収穫

食べるだけのカブをとり

「シンジンは?」と聞くと

「まだ、早いから、これも、食べるだけ」と

そして、にんじんを抜こうと、葉っぱをひっぱたら

スコッ!と取れ

にんじんがついてこない

取れた跡を見てみると

中が、空洞に

掘ってみると

にんじんの皮だけが綺麗に出てきた

「お母さん、にんじん、何かに食われったー」

他のところを掘ってみると、

次々とにんじんの残骸が出てきた

父が「ねずみー」と叫んだ!

かなり、大きなねずみがいたようだ


母「一生懸命、肥やしやって、消毒して、草むしりして

買って、食ったほうがいいなー」と気を落としてた。

植える前に、耕して、畝作って

切っ掛けやら、なんやら、ももなも、知らない事

いっぱいやっているんだよなー


それを、鳥やら、ハクビシンやら、サル

カモシカ、ねずみ、もぐらなどなど

どうぶつの被害は、山ほどあるんだわ


泣きたくなるよな


そうそう、にんじん無くなったから

今度は、カブやまだ残っている大根を

守るため、ねずみ取りを仕掛けねば

笑いと叫びー

2009-11-07 09:21:18 | こころ
朝、通勤してると

前の車が、トランクに「ねぎ」をつけてた

1300ccクラスのトランクを開けっ放しで

肥料袋3つ、立てにネギが刺さっている


長女が、「あれ、エコカーみたい」って笑った

私は「ネギが、エネルギーこと?」と聞くと

(ネギの臭ーいガスが燃料にでもなるかな?なんてね)

「いや、排気ガスをネギが吸ってくれるの」と

「そんなわけないじゃん」って笑ってると

赤信号で、ブレーキをかけることになった

するとトランクが半分閉まった

「あーっ!、ネギがつぶれるー」


と思わず、二人で叫んでしまいました(笑)

それでも、運転手は、降りてくる事なく

そのまま、どこかに行ってしまいました。


結構、笑えた通勤日でした。が


その後、なぜか

「スターターがない!」ことに気が付く

どこを探しても、今のところない

「出てくる、見つかる」と言いながら探してますけど

いつ、落としたかも解らない

この冬、どうしよう(ーー;)

臨時収入

2009-11-06 08:40:33 | こころ
満月に、財布ふりふりすると

臨時収入が入ってくるってしってますか?

ももなは、友達・患者さんに毎回

満月のお知らせをしてるんです

そしたら、早速、臨時収入

「入ったよー」のメールが2件届きました

一人は、九州から

「28800円、入りました」って




もう一人は、新潟に引越しされたMさんから

「満月の夜にお財布を振った次の日、

びっくりする臨時収入がはいったので

これはいわねばとおもいメールします。


4日の夜に仕事から帰って来たら

ポストに東北電力からハガキが来ていました。

なにかの請求だろうと思いあけて読んでみたら……

「原子力立地給付金交付のお知らせ」……


山形にいたとき(その前の宮城県岩沼市のときも)

聞いたことも目にしたことのない給付金に驚きました。

ネットでしらべてみたら原子力発電所がある市町村、

そしてその周辺の市町村に年に1度交付されるものだそうです。

今住んでいる新潟県長岡市(旧長岡市地域)も対象だったようです。

刈羽村の柏崎原発があるからでしょうかね・


まだお知らせだけで引き換えの証書が届いてないので

正確には“もらってない”のですがそれも11月10日以降に郵送するとなっていました。

ちなみに、9456円いただけるみたいです。


満月の夜の臨時収入はびっくりさせてくれるものが多いです。

が、同時に原発近いんだ~・と感じさせる出来事でもありました。

ただ…もとは国からのお金みたいです。

国の電源立地地域対策交付金制度なるものに基づき……etc.

とありましたから。赤字の国からもらうって…

と少し考えてしまいますがありがたく受け取ろうと思います。

以上、臨時収入の話でした。」




九州電力が国内初のプルサーマルを始めたなんて

ラジオで言ってましたけど

各地とも、国からかなりのお金をもらっているのでしょうね

でも、安全性を取るか、生活を取るかって問題

難しいと思います。

その地域の人でないと、解りませんね

現に電気がなくなったら

今、生活できなくなるのも事実です。

でも、原子力は、反対です。

もう観ましたか?

2009-11-05 16:03:49 | こころ
マイケルジャクソン

「THIS IS IT」


先週から、どうしても観たかった

でも、マイケルは、お金のために殺されたなんて

死んだ方が、お金になるなんてうわさもあり、

この収入が、その人たちに行くと思うと

どうしても、行く気になれなかった


しかし、「観たい」に勝てなかった



始めは、オーディションに受かったアーティストたちの感想

これから、一緒に踊れる事を喜んでいるのか

それとも、リハーサルを一緒にやった感想なのか

感極まってる(ToT)/~~~


そして、リハーサル風景が始まった

始まってすぐのこと

なんで、こんなに踊れるの

なんで、こんなに歌えるの

どうして、こんなに元気なのに

死んでしまったの?


涙が出てきた。

なんて「愛」のある人なんだ(泣)


ホントに殺されたの?

このリハを観たら、絶対に殺そうなんて気が起きないだろ

誰だ

くやしかった、悲しかった、憎かった


そして、映画に

マイケルに魅入ってしまった