日常生活のスピリチュアル

アクティヴヒーラーの活動日誌です by p-suke

ボージョレ・ヌーヴォとタイ料理

2015年11月24日 | 食べ物

今年も、11月の第3木曜日に解禁になったボージョレ・ヌーヴォ

今年もお気に入りの自然派ヌーヴォを予約し、Get

今、大変な状況であるフランスからの贈り物・・・

大切に頂こうと思います

 

昨夜は、宇都宮駅東にある、タイ料理やメナムさん http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9001482/

でボージョレ・ヌーヴォパーティでした

タイ料理と言えば、ビールという感じでしたが・・・

パッタイとフルーティなヌーヴォの相性は抜群です

ご一緒した塚田歯科の塚田先生、福島眼科の福島先生からのありがたいワイン提供

久しぶりに高級なワインにありつけました(笑)

 

美味しいお料理、美味しいお酒、気の合うお友達と過ごす時間・・・最高です

メナムのマスターはご経験豊富で、物知りで、いつもお話しを聞き入ってしまいます

グリーンカレー素麺

素麺にカレーよく絡んで、初めてでしたが美味しく頂きました

 

先生方、マスター、Emikoさん、楽しい時間をありがとうございました 


免疫力UP!

2015年05月31日 | 食べ物

季節の変わり目・・・

体調の変化を感じている方も多いのでは???

今日は免疫力UP!のハーブコーディアル(シロップ)を作ってみました

特に喉辺りの調子を改善するものです。

私も花粉症や、気管支炎やら、体調を崩すと喉にくるので、これから楽しい夏に向けて

強化したいと思います

ネットで仕入れたレシピ&作り方ですが・・・

★喉に優しいハーブコーディアル★

【用意するもの】

エキナセア(ドライハーブ)大さじ1

ローズヒップ(ドライハーブ)大さじ1

シナモンスティック 1/2

きび砂糖 150g

黒砂糖 50g

水400ml

レモン汁 小さじ2位

【作り方】

①水400mlを沸騰させ、エキナセア、ローズヒップ、シナモンを入れ弱火で5分煮込む

②ハーブを取り出し、濃いハーブティの中に砂糖を入れ弱火で溶かす

③砂糖が完全に溶けたら、火を止め、レモン汁を入れる

 

ポイントは、ハーブはティーパックでないもの。

黒砂糖は特に喉の痛みにおススメなので、白砂糖は使わない。

保存は冷蔵庫保管でなるべく早く飲む(1~2週間)


先程、お湯に溶かして飲んだら、喉が開いた感じがすぐしました。

ヨーグルトに入れるのも美味しそう

夏の冷房乾燥対策に


黒にんにくが生活習慣病予防にも?!

2014年02月07日 | 食べ物

何かいい効果がでたら報告しますね・・・とブログで話してから3ヶ月。

最近はテレビやラジオとかでも紹介されて、注目されている黒にんにくです。  

 

実家の母が炊飯器で常時作っているので、私も貰って食べています

熟成させるとにんにく独特の臭いが無くなり、時間を気にせず食べられるのがいいですね~

甘酸っぱくて、フルーツとお芋のあいのこみたいな味です。

10月に食べ始めた頃のブログは http://blog.goo.ne.jp/serapis-bey017/e/b11ec2db5d5ec32bdc5bdfda68dd2848

そして、今回その効果が実感出来ました~

じゃーん

お正月、結構暴飲暴食した後に「しまった・・・」と思いながら受けた健康診断の結果です。

生活習慣病部門、各種臓器は問題無しでした。

若干、貧血気味なので、鉄分補充して改善していこうと思います

黒にんにくの効果・・・素晴らしいですね

アレルギーの改善の効果もあるようなので、春になったら花粉症がどうだか楽しみです。

その時はまたご報告しますね


母の手作り黒にんにく

2013年10月18日 | 食べ物

少し前から神奈川の実家に帰ると、両親が食後に食べていたものがうちにも届きました~

何だかわかります?

一見、栗っぽいけれど、これ、黒にんにくです!

母が、自分のお兄さんがとっても元気で肌艶がいいので聞いたところ、

黒にんにくを自分で作って毎日食べているとか・・・

サプリとか、通販でも売っているようですが、かなりいいお値段するみたい。

母も家で作り始めたんです。

作り方は簡単!

使わなくなった炊飯器に生ニンニクを皮ごと並べ、皮が焦げないように上下変えながら、保温状態で20日間温めるだけ。

 作り方 http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1740007046/

簡単だけど、かなり匂いがするので、それ専用の炊飯器と作る場所が必要みたい・・・

 

・アミノ酸の一種であるアルギニンが生ニンニクの3倍もあることから、疲労回復、体力増強

アレルギーの改善、喘息の改善、便秘の解消

抗癌効果、癌の縮小

・豊富なポリフェノールで抗酸化作用が大きい為、アンチエイジング

等に効果があるようです。

黒にんにくは外側からだと多少匂いはするけれど、食べた後の独特の臭みはないのが不思議

これだと仕事のこととか気にせず食べられる~

しばらく試してみて、どんな感じか報告しますね

 

さて、台風26号は色々なところに大きな爪痕を残しました。

栃木県でも大きな木が倒れたり、電線が切れたりしていました。

被害が大きかった伊豆大島は、かつてスキューバーダイビングのホームグランド的に

月2~3回は訪れていた思い出の場所です。

島のダイビングショップ、民宿、居酒屋・・・沢山の島民の方達に温かく迎えて頂きました。

元町・・・よく知っている場所が、特に被害が大きかったことも本当に悲しい・・・ 

残念ながら、今回の台風で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 

まだ、被害者の救出作業が続いているようですが、行方不明者が少しでも多く生存して助けられるよう・・・

そして、次に来ると予想されている27号により、被害が拡大しないよう、祈るばかりです。


美味しいお料理、お酒と楽しい会話でハッピータイム♪

2013年07月13日 | 食べ物

 昨夜はベリーダンス友の千恵ちゃんからお誘い頂き、

色々な先生の親睦会に参加させて頂きました

場所は2月にSamaa先生がベリーダンスの単独ショーをやった、

レストランバー セ・ラ・ヴィ http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=2952&sex=0&generation=0&sort=1&vect=D&page=1#kuchikomi

(トチナビの写真をお借りしました。)

 

 

玉ねぎとベーコンのキッシュ

  

ミートパテ

 

ビールで乾杯から始り、シャンパーニュ、赤ワインと進み・・・

初めての方とも会話が弾みました

主催の塚田先生の同級生やお友達の会でした

こちらのレストラン、オーベルジュの専務の坂井さんも先生達の同級生で同席してくださったので、

お料理もワインのセレクトも安心してお任せです 

 

エスカルゴ~ 身を頂いたあとのソースはパンに付けて頂きます。

 

からすみのペペロンチーノ

からすみ、久しぶりだったな~

お腹が満腹でなければ、もっともっと食べたかった・・・

塚田先生を始め、参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました

新たな縁、大切にします。

これからも宜しくお願いします。

 

そして、千恵ちゃんと二次会、三次会へ・・・

恋バナが始まると話が尽きません(笑)

千恵ちゃん、赤ワインが飲めるようになって良かったね!

これからも美味しいものを選んで、楽しんでいってね

私は珍しく〆はカクテル・・・

フローズンダイキリは、初めての海外旅行でグアムに行った時に、

プールの中で楽しんだ思い出のカクテルなんですよ

 

来月はセ・ラ・ヴィの隣のシテ・オーベルジュさんで、スタジオ ナビーラ所属のダンサーのSamaa先生と凛さんとChieさんの
ステージがあります!

ご予約が必要です。直接お店にお電話して下さい。(料金は当日で大丈夫だそうです)

美味しいお料理、お酒、そしてベリーダンス

ご一緒にいかがですか?


塩糀料理にハマっちゃいました♪

2012年02月14日 | 食べ物

最近のマイブーム・・・

きっかけは7日のテレビ、

30日間の「発酵食品だけ生活」 12の効果 ~使えるテレビ~

3人の体調の悩みを抱える女子が、食生活を1ヶ月、発酵食品だけにしたところ、

見る見るうちに悩みが解決したんです

改善した内容とは

1・便秘の解消

2・おならが臭くない

3・生理痛が緩和

4・体重が4㎏減

5・偏頭痛が和らぐ

6・肩こりが軽減

7・にきびが減った

8・顔のくすみの改善

9・くびれが出来た

10・花粉症が軽減

11・血液サラサラ

12・肌のキメUP

そう、別の方法で改善したものもあるけれど、

ほとんど、経験していた悩みです・・・

うわ~

元々、麹製品は大好きなので、こりゃ積極的に取り入れよう!っと・・・

そうしたら実家の母も同じテレビを見ていて、

そこに多く登場していた、瓶詰めの塩糀と、生麹を送ってくれました。

以心伝心・・・つくづく有難いパワーです

生麹から造るのは10日程かかります。

一日一回はかき混ぜて・・・

生き物育てるって感じでワクワク

発酵が始まると、甘い香りにも癒されるんだろうな~

 

今日は早速、既製品を使って、塩糀パスタ作ってみました。

ずるいけど・・・

塩糀を入れるだけで、細かい味付け無し

麺も野菜も塩糀で、美味しさが引き出されるって感じです!

不思議なパワー・・・

熱しても、ソース代わりになるし、

生のまま、ちょっとお刺身に漬けて、醤油なしで食べても美味しいです

ルイも早速、美味しいモノセンサーが働いたのか味見にきました

YOU 旦那か?・・・・・・・

食べ物のマイブームが始まると暫く続きます(笑)

効果は是非、後日の実際の私でご確認下さ~い

 

今日はバレンタインデー

ぜらぴすべいでも、私の手づくり生チョコをさせて頂きました!

ホントはマカロンの予定だったんだけどね・・・

途中で、チョコが固まって失敗・・・

残りの材料で、急遽生チョコになりました(笑)

皆さん、ハッピーな夜をお過ごし下さいね


チョコレートビール♪

2010年02月08日 | 食べ物
2月に入ったら、暖冬だと思っていた関東地方にも、本格的な雪が降ったり、嵐のような風が吹いたり、太陽の光が燦々と降り注いだり・・・
世の中が地・水・風・火のエレメントにヒーリングされているようです
立春の朝の太陽は特にパワフルでした!

2月も早くも一週間が過ぎ、バレンタインデーも近付いてきましたね!
今年は日曜ということもあり、会社関係はスルーしちゃうOLさんも多いとか・・・
私は今年も手作りケーキかな

それと、面白いモノを見つけましたよ

 ショコラ・ブルワリー

北海道生まれの「サッポロ」と北海道生まれのチョコレート「ロイズ」とのコラボです。

一般的なチョコレートビールは、カカオ風味の味わいを生み出す麦芽(チョコレート麦芽)を一部使用して作られるビターチョコっぽい、黒ビールです。



ショコラ・ブルワリーは、チョコレート麦芽にカカオを加えたことで、芳醇な香りと、コクのある味わい+ほのかな甘さが特徴。

私は、一般的なチョコレートビールは未体験ですが、今まで飲んだ黒ビールはモノによっては後味が苦い印象。
ショコラ・ブルワリーは思ったより甘くはないんだけれど、チョコレートが持つ、ほんわかした優しさがビールをコーティングしているようなイメージ。

もしかしたら、日本酒や本格焼酎と同様、甘いお菓子にもマッチしちゃうんじゃないかな~



バレンタイン前後は、ご来店されたビール好きなお客様には、プレゼントしちゃいます(人気商品の為、数に限りあり・・・)

チョコレートビールで乾杯した後は、こんな可愛らしいワインでお料理を楽しむのもいいですね!

 ヴァンクール・ヴァンキュ

フランスロワールの天才自然派醸造家ティエリ・ピュズラ氏が醸したビオワイン!

フレッシュな酸味とフランボワーズ等の赤い果実のニュアンスがある、ガメイ種主体のチャーミングな味わい。

上は酒屋さんのコメントですが、チャーミングな味わいって表現好き~
試してみたい!って気持ちになります。



こんなに可愛くラッピングすれば、甘いもの苦手な方への素敵なにもなりますね~

配達のものと一緒に、酒屋さんが四季桜(栃木の代表的な銘酒)の出来たばかりの酒粕をくれました!



ここの酒粕、このまま食べても美味しいんですよ~

そう言えば、栃木の伝統料理「しもつかれ」は酒粕も原料です。
節分の日に、私が大好物ということを覚えていてくれた友人が、手作りしもつかれを届けてくれました!



しもつかれは、各家庭レシピが微妙に違うんです。
甘さ、辛さのバランスもよい私好みの味だと、この量は一回で無くなってしまいます
いつか、しもつかれ作りにも挑戦したいな~

今日は例のスチームクッカーで、チョコレートケーキを作ってみました

 大変よくできました

明日は休みを頂いて、生まれて初めての雪まつりを楽しんで来ます

おやすみなさ~い

これは使える♪クリスマスプレゼント

2009年12月17日 | 食べ物
少し前のテレビで紹介していた、お料理上手の柴田理恵さんが愛用している、

T-falさんのスチームクッカー

生ではなかなか食べられない量の野菜も、気軽に蒸すことで沢山食べられると話していたのを見て、欲しくなってしまいました!

偶然、2,3日後に糖尿病の父の為に、母も使っているということがわかり・・・・・

先日、一足早く、嬉しいクリスマスプレゼントが届きました
(ありがたや~

レシピ100種類が載っているブック付きなのも嬉しい

今日はレシピを見て、2種類作ってみました!


 にんじんカステラ~♪
にんじん苦手なお子さんもこれなら克服出来ると思う

お次は?

 長芋、ブロッコリー、鶏ささみ
 10分チーン♪

 お酒のおつまみに合います! イクラ合え~

蒸すって料理は素材の味がしっかり楽しめますね~
長芋は蒸すことで生のシャッキリにホックリ感プラス!

そのまま頂いてもOK!
少々のポン酢でも美味しかったですよ!

これからも、せっかくのプレゼントを活用して、蒸して蒸して・・・栄養補給したいと思いま~す


Good Night

ボージョレ・ヌーヴォ解禁♪

2009年11月21日 | 食べ物
今年もやって参りました
酒屋さんでの仕事約15年の私にとって、この話題は毎年外せません

お酒の仕事から退いてからも、毎年ヌーヴォは元職場から、無農薬、無添加の自然派ヌーヴォ(=ビオヌーヴォ)を取り寄せています!

世間では1000円以下のヌーヴォが話題になり、多少もてはやされていますが・・・・・・・・・・


私の目から見れば、ヌーヴォは年に一度しか飲めない、生産者の想いがより籠められたエネルギーが高いワイン・・・というイメージ。。。
実際に生産者の想いを直にお聞きしたこともありましたし。。。

デイリーワインはリーズナブルなワインでもOK!
私もそうです!

今回のメデイアの取り上げ方の多くは、例えば年に一度の誕生日に、食事はコンビニ弁当で、安く済んだからラッキ~
みたいな感じに思えて・・・
ちょっと寂しくなっちゃったのであります
勿論、エコを重視した点は否定しませんが・・・

ボージョレ・ヌーヴォと言えば、伝統ある神聖なもの。

その点をもう少し話題にして欲しい・・・


私が酒屋に携わっていた15年位前は、飲食店や一般家庭に解禁日前に配達するのは絶対禁止
11月の第3木曜の解禁日は、酒屋も飲食店さんもまだ暗い明け方から、一日中配達や乾杯で盛り上がっていましたね~

会社の一角にも飲みコーナーが出来て、早朝からご機嫌な上司や絶え間なくご来店するお客様の姿・・・今でも本格的に寒くなる頃、あの光景を思い出します

昨日もお昼頃、ビオヌーヴォ2種類を配達して頂き、1日遅れて、今日空けてみました



本日のワインは、マルセル・ラピエールという生産者。
私から見ると占星術者ですね!



ヌーヴォ???思う位に厚みのあるふくよかな味わいでした

お供の料理は、先日テレビで話題になっていたトマト鍋!



トマトは加熱すると、独特の酸味が抜け、旨味、甘味が大きくなるので、お子様にも大人気とか

私は、お酒類を飲む時は炭水化物は抜くので、今日はやってませんが、お鍋の後のお約束

おじやはトマト鍋だとアレンジでこんなオムライス風にもなるそうですよ!

 (カゴメさんHPより) テレビではもっと美味しそうでしたよ


明日、是非やってみようと思いま~す

トマトはリコピンが豊富で、お肌もピカピカ

味的にもしばらくハマりそうです

テレビで紹介していましたが、トマトケチャップを約1分炒めたものは旨味成分が増し、何と!味噌汁のダシにも違和感なく使えるそうですよ

こちらも近いうちにやってみたいと思います!

もう1本のパカレのヌーヴォは、来月の友人とのヌーヴォパーティで開ける為に・・・大切にプチ熟成させたいと思います!

それでは、おやすみなさい

餃子80個と七草鍋・・・

2009年01月08日 | 食べ物

昨日、7日は正月7日の節句。
皆さんは朝、七草がゆを召し上がりましたか?

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)を入れたおかゆを食べるという行事は、春の精気を体に取り入れることで邪気を祓い、一年間無病息災で過ごせると言われていますが、実はこの時期不足しがちな緑の野菜で栄養補給したり、正月のご馳走で疲れた胃を休ませるという古人の知恵なのかもしれません・・・



今は7日辺りになるとスーパーでもこのような七草セットが売られていて、普段は馴染みのない野菜も簡単にGET出来るんですね~

昨日は急に思い立って、朝から餃子を80個作りました!

集中して料理をするって第一チャクラの活性化にとってもよいのですよ~
年初めはまずしっかりとグラウンディング(地に足着ける)をしてバランスの取れた基盤で仕事をやりたいと思ったんです!

80個包むのは相当大変だったけれど、終わった瞬間は今年初の達成感

餃子作りは久しぶりだったけれど、実は具の味付けはいつも結構好評なんですよ~
具の種類はその時の思いつきだけど、
ポイントはなめらかな具の割合は野菜と肉が2:1!
肉の量を増やすと口当たりが硬くなっちゃうんです・・・
あとは包む前の餃子の皮を乾燥させないように注意すること!
包む前の具の量は「ちょっと少ないかな~」と思う位でOK!
市販の皮(大判)で小さじ1杯で充分です



そしてこのヒダの作り方だと調理していても具が飛び出る心配はないですよ~

出来上がった餃子は七草がゆならぬ七草鍋の中にゲストで水餃子にしてみました!



そして焼きも少々、残りは真冬の保存食として冷凍庫へ・・・

そうそう、七草のかぶや大根の根菜類を摂ることもグラウンディングにはとっても効果的なんですよ~!
体を温める効果もあるから、今の時期は積極的に食べたらよいですね

そして、料理のお供はこちら!



友人からの頂き物の赤のスパークリング
イタリアの「ランブルスコ」~セッコ~

しっかり赤ワインの味なんだけどシュワシュワしていて、温かいお鍋料理や焼き餃子とも絶妙の相性!
香りも味わいも友人絶賛の理由が解りました

しかし、胃を休める為の野菜達もお酒のつまみになるとは・・・
本末転倒
私の手にかかると何でもアレンジされちゃうよ~!!!

ま、美味しく楽しく頂くことが一番体に良いと思っているので~

今夜未明から関東地方も雪の予報のようです・・・
風邪ひかないように、温かくしてお休み下さいね

そうそう、お店の看板も少し変えてみました~



ではまた!