
今日はとっても暖かくて、今週末のお花見はきっといいタイミングですよね!
こちらは一昨日の実家の「源平桃」。
今日は満開だそうで、散歩の人達が立ち止まって眺めたり、写真を撮ったりしているそうです
私の家も灯油が空になってしまい、また18L買うべきか、電気ストーブで対応しちゃうか悩むところです・・・
先日のブログで紹介した通り、登る山を冷静に見えるようになって来ましたが、今はタイミングというものを学んでいる気がします。
私は欲しいと思ったら、そのことばかりで頭が一杯になり、他にやるべきことがあってもそっちのけ~で、もう執着の鬼になってしまう子供でした。
よく親が「ムシがくっつくように言うね~
」と呆れていた程・・・
例えば、ある洋服が欲しい!と思ったら、お小遣いを前借りしてでも買いに行かなければ気が済まない!
私のサイズが売り切れの場合でも今だったら、
「あら~、きっと今買うタイミングじゃなかったのね~」
って諦めるか注文したりしますが、子供の私はその衝動が抑えきれなくて、違うサイズでも買って来ちゃうんです・・・
その困ったちゃんな性格のせいで、大分失敗しましたよ~
私は店頭にあった偽物のルービックキューブ、弟は注文してきちんと待って本物ゲットで悔しい思いをしたり、流行だった進○ゼミも衝動的に無理やり親に申し込ませ(通信講座は昔から続いた例が無い!)、案の定1~2回しか送らず、月2回送られてくる封筒が一切開かれず、溜まりに溜まって遂には赤ペン先生からお手紙が来たり・・・
ようやく最近になって
「閉じている扉は無理にはこじ開けてはいけない!」
と言うことを悟りました・・・
閉じている扉の向こうには、何か否定的なものか、まだ開くことの出来ない理由があるから。
だからちょっと深呼吸して焦点をずらしたら、開いた扉が見えました
思い切って通り抜けてみたら、閉じている扉が目の前にあっても、私の目の前に現れたことに感謝出来るようになりました
私がこじ開けなくても、きっと絶妙のタイミングで開いてくれることを信じながら、焦らず、またその時間もワクワク感で充たされながら・・・
開いた扉から一つ一つクリアして生きていきたいと思いま~す
私はあまり夢を覚えていないタイプだったのですが、最近は結構、鮮明な夢を見ています。
とってもHappyな感じの夢ばかりで、寝起きがよくありがたいです
母は以前から予知夢者なのですが、最近は私の子供をおんぶしている夢を見たとか・・・
とっても嬉しいけど、難題だな~
タイミングと言えば、ブラビを思い出しました!
久しぶりに聞いたら、やっぱりいい曲ですよね~
歌詞も奥が深い?!
ビビアンの声も可愛いし、スタイルも抜群
こちらは一昨日の実家の「源平桃」。
今日は満開だそうで、散歩の人達が立ち止まって眺めたり、写真を撮ったりしているそうです

私の家も灯油が空になってしまい、また18L買うべきか、電気ストーブで対応しちゃうか悩むところです・・・

先日のブログで紹介した通り、登る山を冷静に見えるようになって来ましたが、今はタイミングというものを学んでいる気がします。
私は欲しいと思ったら、そのことばかりで頭が一杯になり、他にやるべきことがあってもそっちのけ~で、もう執着の鬼になってしまう子供でした。
よく親が「ムシがくっつくように言うね~

例えば、ある洋服が欲しい!と思ったら、お小遣いを前借りしてでも買いに行かなければ気が済まない!

私のサイズが売り切れの場合でも今だったら、
「あら~、きっと今買うタイミングじゃなかったのね~」
って諦めるか注文したりしますが、子供の私はその衝動が抑えきれなくて、違うサイズでも買って来ちゃうんです・・・

その困ったちゃんな性格のせいで、大分失敗しましたよ~
私は店頭にあった偽物のルービックキューブ、弟は注文してきちんと待って本物ゲットで悔しい思いをしたり、流行だった進○ゼミも衝動的に無理やり親に申し込ませ(通信講座は昔から続いた例が無い!)、案の定1~2回しか送らず、月2回送られてくる封筒が一切開かれず、溜まりに溜まって遂には赤ペン先生からお手紙が来たり・・・
ようやく最近になって
「閉じている扉は無理にはこじ開けてはいけない!」
と言うことを悟りました・・・
閉じている扉の向こうには、何か否定的なものか、まだ開くことの出来ない理由があるから。
だからちょっと深呼吸して焦点をずらしたら、開いた扉が見えました

思い切って通り抜けてみたら、閉じている扉が目の前にあっても、私の目の前に現れたことに感謝出来るようになりました

私がこじ開けなくても、きっと絶妙のタイミングで開いてくれることを信じながら、焦らず、またその時間もワクワク感で充たされながら・・・

開いた扉から一つ一つクリアして生きていきたいと思いま~す

私はあまり夢を覚えていないタイプだったのですが、最近は結構、鮮明な夢を見ています。
とってもHappyな感じの夢ばかりで、寝起きがよくありがたいです

母は以前から予知夢者なのですが、最近は私の子供をおんぶしている夢を見たとか・・・


タイミングと言えば、ブラビを思い出しました!
久しぶりに聞いたら、やっぱりいい曲ですよね~
歌詞も奥が深い?!
ビビアンの声も可愛いし、スタイルも抜群

おっ?
って思いながら ブログを読み始めたのですが
なんと!
実は僕も3月30日に 家族でカラオケに行った時に 僕が一曲目に歌ったのが
ブラビのタイミングだったんです。
なんで今更ブラビのタイミングなのか?
なんか 最近TVでみたんだと思います。
私も1日にカラオケに行ったけど、タイミングを歌ったかは・・・記憶が飛んでます(笑)
私も多分そのTV観たかも~!
それと・・・今、世の中的に一人一人は“タイミング”を意識して過ごした方が上手くいく!って感じなのでしょうか・・・
それにしても、家族でカラオケ・・・理想です
そして、時には待つことも大事だったりする。
私もpiちゃんと同じように、待つのが
苦手なタイプ。
でも、私もやってみるね♪
「タイミング」昔カラオケでよく歌ったよー
大好きな曲でし☆
イケイケでやった方がいい時と、待つ方がいい時を知ることも一つの方法ね
バイオリズムについてはそのうちブログに書こうと思っています