この度の中国、四川大震災被災地に、日本の国際緊急援助隊チームが派遣されて、中国人から、
「何しに来た!」「とっとと帰れ!」などと非難を浴びていたことは聞いていました。
しかし、今回その援助隊が、犠牲者に対して整列して黙とうを捧げた一枚の写真が大変な反響を呼んでいます。
その写真は、援助隊が17日、母子の遺体を発見した時のもので、中国国営の通信社が全国のネットに配信されました。
インターネット掲示板には、中国人から、日本人に対して溢れんばかりの讃辞が贈られました。
通常、中国のネット掲示板は、反日であふれていますが、日本援助隊の黙とうで対日観が大きく変わった、という事です。
そんなことでって思う方もいるでしょう。
礼の精神はそれだけ人の心を動かすという事です。
私もアメリカでよく頭を下げて礼を言ったりしますが、自分が思う以上に相手にはインパクトが強いようです。
<Photo> 無題
「何しに来た!」「とっとと帰れ!」などと非難を浴びていたことは聞いていました。
しかし、今回その援助隊が、犠牲者に対して整列して黙とうを捧げた一枚の写真が大変な反響を呼んでいます。
その写真は、援助隊が17日、母子の遺体を発見した時のもので、中国国営の通信社が全国のネットに配信されました。
インターネット掲示板には、中国人から、日本人に対して溢れんばかりの讃辞が贈られました。
通常、中国のネット掲示板は、反日であふれていますが、日本援助隊の黙とうで対日観が大きく変わった、という事です。
そんなことでって思う方もいるでしょう。
礼の精神はそれだけ人の心を動かすという事です。
私もアメリカでよく頭を下げて礼を言ったりしますが、自分が思う以上に相手にはインパクトが強いようです。
<Photo> 無題