Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

7月ダンスMix中級

2015-07-21 | リトモス ダンス
チェリーポップという曲。

2回出たけど、つくづく、自分のはがゆさね。くやしさね。



1回目の振りを踊った時、4エン(首右向く)5(首正面戻す)という
コリオの連続性に気を取られて、3、エン、4、エン、5と踊ってしま
った。 気持悪くて、678までのれなかった。

その場では、あったり前の事に気が付かない。

小節割り=曲のリズム、とずれちゃうにきまってんじゃない。


ドラムスは1小節目、2エン。2小節目2エン3エンにバスドラム入りの
めっちゃ、基本的なR&Bの打ち方。2小節循環。


ドラムスにはまってる振り。4エン右向きは5のシンコペーションととら
えれば、完全に小節にはまってる振り。

5は小節の頭でしょ。わかってんのに、4エン5と意識無しでつなげてし
まった。その場で気が付かない。と、のれなくなってしまう。くやしい〜

気が付いた後の2回目はOK のれました〜。

今回も又、カウントで教わった振りを小節に割り振る、そこで始めてどう
いう意味のエンカウントなのかがわかる。これがその場でパッとひらめか
ない。
でも〜FKで踊ってる以外の人も、のりはあやしいな〜。





チェリーポップ聴いたから、ついでに前段「パワー」部分のシンセね。
打ち込みは2、3回集中して聴くとわかっちゃうんだよね。

パターンCはいいでしょ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FK結果は | トップ | たかが、なのに超かっこいい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リトモス ダンス」カテゴリの最新記事