M.O.S.な日々

なんとなくな日

キングの素顔

2010-06-25 23:50:00 | 趣味
本日公開のマイケル・ジャクソンの映画を見てきた.
マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔


今回の一番の目的は
公開初日にプレゼントされるポスターをもらうためですが・・・・
ちなみにポスターの写真は公式サイトのToP の写真です.


感想は, ,
マイケル・ジャクソンのイメージが少し変わりました.

前に観たThis is it では,
さすが"キング"と呼ばれるわけだw(゜o゜)w
と感激したわけですが, ,

今回のマイケル・ジャクソンは人見知りではないけど
シャイな人間だと感じた.

コンサート中は堂々と振舞ってるけど,
ひとたび初対面の人と喋ったり, ステージでスピーチしようとすると
はにかんだり, 戸惑ってみたりetc. . . .


そして, 多くのゴシップ記事が出てきても
それでもマイケルを支持するファンが沢山いたんですね. .


ただ, 映画のタイトルではマイケルの"素顔" となってたので,
マイケル・ジャクソンのプライベートムービーかと思ってたけど, ,

実際には
マイケルが故郷を訪れた際の密着映像だったり,
ファンとの交流の様子だったり,
大勢の人と祝ったバースデーパーティーの様子だったり

と, ,
タイトルから想像していたようなマイケルは見ることが出来なかった.

そして,
ファンの"I love Michael "の連呼と,
慈善団体の"彼をもっと評価されるべきだ, 素晴らしい人間だ!!"の連呼

監督は"マイケル・ジャクソンは人間的に優れたとても素晴らしい人物"
というのを表現したかったのかもしれないけど,

クドイ感じがした. .


終わった直後に後ろに座ってた人が
"ほとんどTV で見た映像の使いまわしじゃん"
という言葉がどうもね;

個人的には, ポスターもらえたのでよかったです. .


//
ところどころ, 顔がぼかしてある人がいてちょっと気になった.

うまく行きすぎて困ってます

2010-06-25 18:55:53 | 授業
授業中になぜか学部生PC ではうまくいかなかったコマンド


現象を再現しようと,
先生と一緒に1時間くらい頑張ってみたけど,
どう頑張っても'出来ちゃう'のは・・・・


出来ない理由が分からない;


なぜだ????

//
交互に使ってるとこんがらがりそうになってたのが,
Windows のコピペとMeadow のコピペの違い

だいぶ最近になって慣れてきた. .

Windows ではC-c(コピー) C-p(貼り付け)
Meadow ではM-w(コピー) C-y(貼り付け)

AutoCAD とInventor のズームが逆になってるような感じで・・・・


Meadow TeX での簡単コメントアウト

2010-06-25 18:41:53 | TeX
風草にコメントアウトの簡単なやり方を教えてもらった♪


これまでは, C-space で範囲選択をして,

---------------------------
M-x comment-region
---------------------------

だったのが, , , ,

C-space で範囲選択をして,

---------------------------
M-;
---------------------------

だけ!!


コメントアウトをはずす時には同じく C-space で範囲選択をして,

---------------------------
M-;
---------------------------

でコメントアウトが外れます. .


ちなみに,


------------------------------------
C-num M-; (num は1~9の適当な数字)
------------------------------------


とすると, num の数だけ%が表示されます.


C-5 M-;
のときは, ,

%%%%% いろはにほ

という感じです. .

(6/26 コメントアウトのコマンドが間違っていたので修正)
(7/23 コメントアウトを外す方法を追加)

//
Meadow でPDF が見れるようになりたくて調べてたら,

xdoc2txt
というのを使えば内容を見れるようになるらしい. .

このあたりを参考にためしてみようと思う.
設定済みMeadow/bf-mode

simoom's nest:Emacsに挑戦!
elisp でもあるのかな??
ちょっと調べてみよう. .