テレビは推進, ネットでは反対が多数っていうTPP はいったいどうなんでしょうね??
TPP で人, モノ, 金, サービスetc の行き来が自由になるから
今の日本の不況にはTPP による活性化が必要!的なことがよく言われてる. .
個人的には範囲が広くてどう影響がでてくるのか分かんない.
というか報道のほとんどが工業製品の輸出と農作物しかないから
特許や衛生・検疫についてとか(・_・?)な気分
ただ, TPP で輸出が増えたところで今の為替を考えるとねぇ・・・・
今の自民党谷垣総裁が2004 年に財務大臣をしてたときに市場介入して
その時のレートが 1米ドル = 105 円
今のレートが 1米ドル = 76.8 円
"100 円切るかも"って大慌てしてた状況からさらに悪くなってるのにね
日本もアメリカを見習って
自国の通貨が高くなっても儲かる仕組みを考えないといけないんだろうなぁ.
それにしても, TPP が危険な雰囲気しか感じないOo。。( ̄
TPP で人, モノ, 金, サービスetc の行き来が自由になるから
今の日本の不況にはTPP による活性化が必要!的なことがよく言われてる. .
個人的には範囲が広くてどう影響がでてくるのか分かんない.
というか報道のほとんどが工業製品の輸出と農作物しかないから
特許や衛生・検疫についてとか(・_・?)な気分
ただ, TPP で輸出が増えたところで今の為替を考えるとねぇ・・・・
今の自民党谷垣総裁が2004 年に財務大臣をしてたときに市場介入して
その時のレートが 1米ドル = 105 円
今のレートが 1米ドル = 76.8 円
"100 円切るかも"って大慌てしてた状況からさらに悪くなってるのにね
日本もアメリカを見習って
自国の通貨が高くなっても儲かる仕組みを考えないといけないんだろうなぁ.
それにしても, TPP が危険な雰囲気しか感じないOo。。( ̄