どう頑張っても全く違うところに図が表示される事態になって
ハンクラに泣きついたら, , , ,
\usepackage{here}
を教えてもらった.
いつもは図や表を挿入する時は, ,
\begin{figure}[htbp]
としていてちょっといじりたければ,
"htbp" を大文字にしてみたり. . . .
でも, \usepackage{here} を使って,
--------------------
\begin{figure}[H]
\begin{table}[H]
--------------------
と宣言すれば強制的に挿入してくれる♪
ただ注意なのが, 無闇に[H] を連発しないこと.
あまりにも効力が強いので,
TeX 本来の柔軟な表示位置の変更が出来なくなってしまいます.
個人的には, 最終手段として使うのが一番良いかとv
ハンクラに泣きついたら, , , ,
\usepackage{here}
を教えてもらった.
いつもは図や表を挿入する時は, ,
\begin{figure}[htbp]
としていてちょっといじりたければ,
"htbp" を大文字にしてみたり. . . .
でも, \usepackage{here} を使って,
--------------------
\begin{figure}[H]
\begin{table}[H]
--------------------
と宣言すれば強制的に挿入してくれる♪
ただ注意なのが, 無闇に[H] を連発しないこと.
あまりにも効力が強いので,
TeX 本来の柔軟な表示位置の変更が出来なくなってしまいます.
個人的には, 最終手段として使うのが一番良いかとv
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます