無理やり数式を折り返す方法です
以前のエントリーで\begin{split}~を使った数式の折り返しをやりましたが,
なるだけ=(イコール)で揃えたかったのでムリヤリ数式を揃えるようにしてみました.
\begin{eqnarray} を使えば2 つの "&&" で括ったところで揃えてくれる機能を使いました.
あと, 普通に\hspace{hoge} を使ってしまっては,
行頭や行末では無視されるらしいので\hspace*{hoge} としています.
-------------------------------------------
\begin{eqnarray}
x(\theta) &=& a_1 - a_2\\
b(t) &=& b^{-1} + b_1 + \dot{b_2} + \hat{b_3} + \bar{b_4}\nonumber\\
& & \hspace*{5mm}-b_1 + b_2\\
c &=& d
\end{eqnarray}
-------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます