
本日のオヤツは手作りドーナツ。
元のレシピ通りだと生地がベタベタで、成形作業を娘にさせてあげられないので、ちょっと分量を変えました。
その備忘録。
小麦粉(薄力粉) 350g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵 1個
砂糖 大さじ4
バター 30g
牛乳 50cc+水30cc
揚げ油
グラニュー糖
甘味が少ないのはイイけど、ふくらみがイマイチ。
BPは増やした方が良さそう。
風味が弱いのでバターを増やし、スキムミルクを入れてみるのもイイかも。
卵は今日使ったのはS玉なので、M玉への変更もアリ。
水分調整は牛乳か水で。
卵を割る・型抜き・砂糖をまぶす、は娘の担当。
私が「麺棒が見つからない」と言うと、「ママ、ラップの芯は?」との事。
Good Idia ♪
生地を延ばすのも自分で上手にできてました。






にほんブログ村
人気ブログランキングへ
元のレシピ通りだと生地がベタベタで、成形作業を娘にさせてあげられないので、ちょっと分量を変えました。
その備忘録。
小麦粉(薄力粉) 350g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵 1個
砂糖 大さじ4
バター 30g
牛乳 50cc+水30cc
揚げ油
グラニュー糖
甘味が少ないのはイイけど、ふくらみがイマイチ。
BPは増やした方が良さそう。
風味が弱いのでバターを増やし、スキムミルクを入れてみるのもイイかも。
卵は今日使ったのはS玉なので、M玉への変更もアリ。
水分調整は牛乳か水で。
卵を割る・型抜き・砂糖をまぶす、は娘の担当。
私が「麺棒が見つからない」と言うと、「ママ、ラップの芯は?」との事。
Good Idia ♪
生地を延ばすのも自分で上手にできてました。








型抜きは娘がしてくれたんですが、粘土遊び感覚だったみたいです(笑)
コック帽もお気に入りで、料理の手伝いの時には欠かせないんですよ~。
幼稚園が始まるとこういう時間がなかなかとれなくなるので、今のうちに楽しんでいます(^^)
お嬢さんのエプロン&コック帽が超キュート★
とても微笑ましい光景で、あたたかな気持ちになりました(#^.^#)