著莪猫(ShagaNeko)海を渡る【広州編】

夫の転勤にともない始まった子連れ・猫連れの海外生活。
天津で3年、そして広州へ。
ただいま新しい場所で奮闘中。

0655/2355

2012年11月26日 12時39分00秒 | 
Eテレで放送されている「0655」と「2355」という番組が娘と私の最近のお気に入りです。
(「ぜろろくごーごー」と「にーさんごーごー」と読みます)
その数字のとおりの時間に放送されている番組です。
(中国だと1時間の時差があるのでこちらの時間だと1時間早いのですが、ネットテレビのタイムシフト機能のおかげで娘も毎日見ることができています)

その中でも私が特にお気に入りなのが猫の歌と犬の歌。
(娘は『小さな恋の物語』その3がお気に入りのようですが、こちらもかなりお気に入り)
「あたし、ねこ」「おれ、ねこ」「わが輩は犬」「わたし、犬、いぬ」というタイトルで、毎回違うニャンコやワンコとその飼い主さんの写真が映像として流れ、その歌詞が犬の歌も猫の歌も飼い主がきゅ~んとなるツボを見事に抑えていると思います。

その歌詞。
「あたし、ねこ」
※()内は「おれ、ねこ」バージョン(←この微妙な違いもまた良いのだ^^)


あたし、ねこ(おれ、ねこ)
あたし、ねこ(おれ、ねこ)
ココあたしンち(ココ、おれのうち)
ココあたしンち(ココ、おれのうち)

これ、いつものご飯(これ、いつものごはん)
これ、スペシャルご飯(これ、スペシャルご飯)
それ、大好きおもちゃ(それ、大好きおもちゃ)
それ、落ち着く寝床(それ、落ち着く寝床)

あたし、ねこ(おれ、ねこ)
この人、飼い主(これ、うちのやつ)
この人、ご飯をくれる(こいつ、ご飯をくれる)
この人、遊んでくれる(こいつ、遊んでくれる)

あたし~ねこだから~人の言葉わからない~
(おれ~ねこだから~こいつの言葉わからない~)
あたし~ねこだけど~この人の気持ち、何故かよくわかる~
(おれ~ねこだけど~こいつの気持ち、何故かよくわかる~)

あたし、ねこ(おれ、ねこ)
あたし、ねこ(おれ、ねこ)
あたし、ねこ(おれ、ねこ)
あたし、ねこ(おれ、ねこ)



普段は素知らぬ顔をしているのに、私が悲しい時などはそっと寄り添ってくれるウーたん。
最近は私よりも娘の心配をしてくれている様子ですが、それもまた微笑ましいです。
娘はウーたんのことを「ウーたんは○ーちゃんのお姉ちゃんだもん」と言うけれど、本人(本猫)もそう思っているのかな(^^)
そして娘は「ウーたんは人の言うこと、解ってるよねぇ~」。
うん、それは私もそう思うな~。




そして「わが輩は犬」
※()内は「わたし、犬、いぬ」バージョン


わが輩は、犬(わたし、犬、いぬ)
わが輩は、犬(わたし、犬、いぬ)
生まれた時から わが輩は、犬である(自分ではよくわかってないけど 犬なのよ)

わが輩の気に入ってるものはコレである(ここ最近のお気に入りはコレ)
さらに気に入ってるものはコレである(こっちもかなり好きではあるのよね) 
実は苦手なものはコレである(言いたくないけど苦手なのはコレ) 
もっと苦手なものはコレである(もっと苦手なものはコレなのね)

そしてわが輩の~願いはひとつ~(そしてわたしの~願いはひとつ~)
「ずっとこの人と一緒にいられますように~」(「ずっとこの人と一緒にいられますように~」)

わが輩は、犬(わたし、犬、いぬ) 
わが輩は、犬(わたし、犬、いぬ) 
わが輩は、犬、犬、犬である(わたし、犬、いぬ、いぬ、犬なのよ) 


※猫バージョンと犬バージョンで♂♀のメインが違うのは、私がよく聴くほうをメインにしているからです。




中国はYouTubeなどの動画サイトにアクセスできないので、動画を貼ることができませんが、検索すればすぐに出てくると思います。
猫の歌も犬の歌も、一度見てみて~♪
(NHKのHP→http://www.nhk.or.jp/e0655/
ペットを飼った事があるかたなら、きっとじ~んとしちゃうと思います(^^)










応援ありがとうございます♪
励みになるのでポチッとお願い致します(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ

イイ夫婦の日

2012年11月23日 02時55分32秒 | 
今日は(日付変わっちゃったけど)「いい夫婦の日」でした。

ある記事によると、夫婦関係についてのアンケート調査で「夫婦円満」と回答したのは84.3%、その秘訣は「会話」「感謝」「信頼」という結果が出たそうです。
その「会話」については平日の会話時間が、愛情を感じる夫婦が103分、愛情を感じない夫婦が44分と出たのだとか。

……我が家の会話時間、平日は5分にも満たない事が多いですけど~

このアンケートの数字に照らし合わせると、夫婦関係は破綻してるみたいじゃないか!


今夜、帰宅した夫に「日付変わっちゃってるけど、今日はいい夫婦の日だったんだって~」と話し、会話時間について「うちは平日何分くらい話してるかな?」と訊くと「3分くらいじゃない?」。
そして「うちは仲が良い方?悪い方?数字からすると夫婦関係破綻してそうなんですけど~」と訊くと「仲は良い方だと思う」とのこと。

会話時間は少ないし喧嘩も多いけど、お互いに感謝と労いの言葉欠かさないようにしているから大丈夫なんじゃない?だそうです。
うん、そうかもしれない。
夫は家事も育児も「協力的か?」と訊かれたら「NO」だけど、それは行動に関してであって、気持ちは寄り添ってくれていると感じられるから「非協力的」とまでは思いません。
まぁ子ども以上に手がかかるな~とは思いますけど(笑)


会話する時間が大切だというのはたしかにそう思うけど、大切なのは時間の長さだけじゃないですよね!
とはいえ、我が家の会話時間の少なさを思い知って、もうちょっと夫と話をしたいな~と思ったのでした(^^;)








応援ありがとうございます♪
励みになるのでポチッとお願い致します(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ

幼稚園の運動会

2012年11月20日 01時21分41秒 | 
土曜日は幼稚園の運動会でした。

前日まで40度を超す熱を出していた娘、
私は「はじめての運動会なのに欠席かぁ~。子どもはこういう肝心な時に熱を出すって言うけどホントね」と泣きたい気分。
夫は「こりゃ100パーセント無理だね」と、私たちは諦めていたのです。

ですが当日朝には熱が下がり、起きて来た娘は
「お熱下がった!運動会行く!!!」
とヤル気満々。
その後一週間くらいは幼稚園を欠席する覚悟で参加してきました。



参加種目を元気にこなし、最後には金メダルを貰って(コレは全員もらえます)大満足の娘。
当日になって熱が下がった事について本人曰く「気合い」だそうです(笑) 


月曜日(今日)は土曜日の代休。
せっかくの平日休みなので、普通の休日には混んでいる「星期八」という中国版キッザニアに。
幼稚園ママさんの発案で、幼稚園のお友達皆と行ってきました。
今日の朝まで「運動会で無理をしたから行けないだろう」と思っていたのですが、運動会当日の夜に少し発熱しただけで順調に回復した娘。
これまた元気に参加してきました。


子どもの回復力がスゴイのか、気力の賜物なのか、どちらにしても無事参加できて良かったです(^^)







応援ありがとうございます♪
励みになるのでポチッとお願い致します(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ

【お弁当】11/5~11/16・胃に優しいお弁当を考える

2012年11月19日 01時41分19秒 | お弁当
先々週と先週は欠席や半日保育などが続いてお弁当日数が少なかった為、2週間分まとめてアップします。

11月5日(月) 欠席
11月6日(火) 午前保育(運動会リハ)・欠席
11月7日(水) 午前保育(運動会リハ)
11月8日(木) 午前保育(日本人学校にてリハ)
11月9日(金) 通常保育●お弁当アリ

11月12日(月) 早退(お弁当時に胃痛とのことで連絡があり早退)●お弁当アリ
11月13日(火) 早退(お粥しか食べられないと言うので、帰宅して食事する為に早退)
11月14日(水) 通常保育●お弁当アリ
11月15日(木) 欠席
11月16日(金) 欠席
11月17日(土) 運動会本番(当日朝になってようやく熱が下がり、ギリギリで参加)


11月9日(金)
ハンバーグ
茹で卵
きのこクリームパスタ
ブロッコリーのエビあんかけ
プチトマト
鮭ふりかけご飯
ブドウ



11月12日(月)
魚のフリッター
卵焼き
菜心のゴマ和え
ブロッコリー
人参
鮭ふりかけご飯
ゴールドキウィ



11月14日(水) 胃に優しいお弁当ということで、冷たくなってしまうご飯は避けてパン食
おでん
卵焼き
ブロッコリーのカニカマあんかけ(かなりトロトロ)
サンドイッチ
(茹で潰したジャガイモとニンジンに茹でキャベツを加えたフィリング ※マヨネーズは不使用)
リンゴ







応援ありがとうございます♪
励みになるのでポチッとお願い致します(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ

意外と役立つ変な表記(追記アリ)

2012年11月14日 20時04分58秒 | 広州日記
娘が通う幼稚園では今週末に運動会。
そんな時期に、少し前にある事(個人的な事ではないです)があって園内はバタバタです。
詳細については個人的に発表して良い事ではないと思われますので割愛しますが、園の先生や事務員さん、そして父兄も少々ピリピリしているように感じます。
(この感じ方については個人差があるようですけど)
せっかく楽しみにしていた運動会が近いのだし、皆の心が晴れやかになる事を願っています。


そんなちょっと沈みがちな心に、今週の笑いを届けてくれたのはコレ。



 
ママ友さんと買い物に入った超ローカルスーパーの中で発見。
「え~、日本のかなぁ?でも安いからこっちで作ってる物じゃない?」
なんて言いながら製造者などの欄を見たら、こんな事になってました(笑)
コレって輸出用がこんな事になっちゃったの???
それとも「日本製品のふり」をしているの???
どちらかは判らないけどとにかく面白くて、店内で軽く呼吸困難になるくらい笑いました。
久々にツボった~www


中国によくある変な表記や変な物。
ブルーな気分の時に、笑いの役に立ちますね(笑)




追記:写真が見難いと思うのでツッコミポイント説明~☆
1枚目(左上)の写真だと、ドロシプ(ドロップ)、クチナツ(クチナシ)、カうメル(カラメル)、ベニコウヅ(ベニコウジ)の4点。
3枚目(左下)の写真だと、ピンボケで判りにくいですが日本語表記の上から中国語表記のシールが貼ってあります。
コレは日本のものを中国に輸入した場合にする事なのですが(日本でも輸入品には日本語表記のシールが貼ってありますよね)、下の日本語の「果物の砂糖」という名称がそもそも変。
コレって中国生産のバッタモンを、いかにも日本のお菓子に見えるように小細工してある気がするんですけど~……真相や如何に???









応援ありがとうございます♪
励みになるのでポチッとお願い致します(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ