ついつい、大好きで着倒してしまう、いつも菖蒲浴衣〔勝負ゆかた〕の私。(笑)
7月8月は超気軽に浴衣で街を歩けます。
夏の絽の着物もいいけれど、正式な場でなければ楽に浴衣でお出掛けします。
今日は熊本でお世話になったカメラマンさんが仕事で東京にいらしたので根津まで夫と飲みにやってきました。
着物を着ていると
「今日はお祭りか何かですか?」と聞かれることもしばしば。
「いいえ?」とすまして答えます。
絽の付け下げを着てるのに、
「やっぱり浴衣は素敵ですね」
と言われたことがあります。カチンと来ます(^^;
笑顔で「ありがとう」と、答えましたけれども。
分からない人は分からないよね。
浴衣=ユニクロTシャツにジーンズ、
付け下げ=バーバリーのドレス
…位の差があるんだけど…。
確かに、夏の絽の着物は涼しげで、浴衣に見えてしまうかもしれません。
でも、袋帯なんだけど(^^;
浴衣は半幅だよね~。
失敬な!(笑)
7月8月は超気軽に浴衣で街を歩けます。
夏の絽の着物もいいけれど、正式な場でなければ楽に浴衣でお出掛けします。
今日は熊本でお世話になったカメラマンさんが仕事で東京にいらしたので根津まで夫と飲みにやってきました。
着物を着ていると
「今日はお祭りか何かですか?」と聞かれることもしばしば。
「いいえ?」とすまして答えます。
絽の付け下げを着てるのに、
「やっぱり浴衣は素敵ですね」
と言われたことがあります。カチンと来ます(^^;
笑顔で「ありがとう」と、答えましたけれども。
分からない人は分からないよね。
浴衣=ユニクロTシャツにジーンズ、
付け下げ=バーバリーのドレス
…位の差があるんだけど…。
確かに、夏の絽の着物は涼しげで、浴衣に見えてしまうかもしれません。
でも、袋帯なんだけど(^^;
浴衣は半幅だよね~。
失敬な!(笑)