渋谷のSUNDAY ISSUEさんで行われていた、手塚眞氏の写真展の明かりを撤収して来ました。
彼は、あの手塚治虫さんの息子さんで映画監督でもあります。かわいい女子たちが、箱に入ったり、持ったり…女の子たちの表情を見るだけでも楽しい展示でした。
http://www.sunday-issue.com/schedule/gallery/3652/
今日は、ギャラリーのバラシなので、着物でよかろうと、フツーにいつもの調子で電気コードで襷がけして作業。思いがけず、手塚さんの会社のアシスタントの綺麗な女子にお着物、チェックが素敵です~!なんて褒めて頂きました

若い世代、特にアートの世界にいる方々には、カジュアルPOPに着るこの感じ、ウケが良いのかも。
格を重んじる厳格な方々には受け入れて貰えないシーンが多い
かもしれませんが、私は自分のライフスタイルをコレで楽しんでいるのだから、ま、いっか!(笑)
最近、着付け教室に行き始めて、王道を教えてもらい、やや落ちこぼれ的に肩身の狭い思いをしておりました
ので、救って貰えるお言葉でした
私は私の好みで良いよね~
ありがとう、舞さん


彼は、あの手塚治虫さんの息子さんで映画監督でもあります。かわいい女子たちが、箱に入ったり、持ったり…女の子たちの表情を見るだけでも楽しい展示でした。
http://www.sunday-issue.com/schedule/gallery/3652/
今日は、ギャラリーのバラシなので、着物でよかろうと、フツーにいつもの調子で電気コードで襷がけして作業。思いがけず、手塚さんの会社のアシスタントの綺麗な女子にお着物、チェックが素敵です~!なんて褒めて頂きました


若い世代、特にアートの世界にいる方々には、カジュアルPOPに着るこの感じ、ウケが良いのかも。
格を重んじる厳格な方々には受け入れて貰えないシーンが多い

最近、着付け教室に行き始めて、王道を教えてもらい、やや落ちこぼれ的に肩身の狭い思いをしておりました



私は私の好みで良いよね~

ありがとう、舞さん


