以前、玉井夕海さん主演で2013年東京国際映画祭に参加した
NOT LONG, AT NIGHT
http://not-long-at-night.com/
という映画に照明で関わりましたが、その遠山監督が手掛けるアートブロジェクト
赤崎水曜郵便局
自分の水曜日の出来事を手紙に書いて送ると知らない誰かに届く…
http://akasaki-wed-post.jp/
そのお手紙が只今、つなぎ美術館で公開されています。せっかくなので行って参りました。
色々なお手紙が読めてとても興味深い。
つなぎ美術館
http://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_tsunagi/base/pub/detail.asp?c_id=50&id=174&m_id=13&mst=0
つなぎ美術館の入り口手前の床にモザイクアートが!So cute!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/1fa4ef73a946cbf5e46cd10be5aab31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/10074ed7e07c257b6302626eee7c5f8a.jpg)
…からの和菓子巡り
遠山さんと永さんあんこ好き男子。
3軒回り、私はさすがに胸焼け。
・美貴最中・かりんとう饅頭…
個人的には・蜂楽饅頭が好きでした。
東京でいうところの大判焼きみたいなのですが、とにかく柔らかくて、暖かくて。白いんげん豆の白あん派と小豆あんこの黒あん派に分かれるそうな。白い方は特にあんがとろける…この美味しさで90円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
私は白派かな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
蜂楽饅頭
http://www.houraku.co.jp/
それから湯の児の洞窟温泉。
途中、混浴ゾーンがあり、他のお客がいなかったので、3人でお話出来てラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
心も身体も温まる一日でした。
遠山さんエスコートありがとう☆
NOT LONG, AT NIGHT
http://not-long-at-night.com/
という映画に照明で関わりましたが、その遠山監督が手掛けるアートブロジェクト
赤崎水曜郵便局
自分の水曜日の出来事を手紙に書いて送ると知らない誰かに届く…
http://akasaki-wed-post.jp/
そのお手紙が只今、つなぎ美術館で公開されています。せっかくなので行って参りました。
色々なお手紙が読めてとても興味深い。
つなぎ美術館
http://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_tsunagi/base/pub/detail.asp?c_id=50&id=174&m_id=13&mst=0
つなぎ美術館の入り口手前の床にモザイクアートが!So cute!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/1fa4ef73a946cbf5e46cd10be5aab31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/10074ed7e07c257b6302626eee7c5f8a.jpg)
…からの和菓子巡り
遠山さんと永さんあんこ好き男子。
3軒回り、私はさすがに胸焼け。
・美貴最中・かりんとう饅頭…
個人的には・蜂楽饅頭が好きでした。
東京でいうところの大判焼きみたいなのですが、とにかく柔らかくて、暖かくて。白いんげん豆の白あん派と小豆あんこの黒あん派に分かれるそうな。白い方は特にあんがとろける…この美味しさで90円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
私は白派かな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
蜂楽饅頭
http://www.houraku.co.jp/
それから湯の児の洞窟温泉。
途中、混浴ゾーンがあり、他のお客がいなかったので、3人でお話出来てラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
心も身体も温まる一日でした。
遠山さんエスコートありがとう☆