紋が出なかった…
お太鼓大き過ぎた?折り皺のライン…
後はお端折り、中が落ちる…
前を合わせる時にズルズル落ちる…
衿の掛け方、そっと衿を壊さないように沿わす、大クリップ襦袢の衿と共に掛け変える、真ん中、クリップ大、
衿肩あきラインの両方にクリップ小、
衿が真ん中で折れているか確認、シゴいて平らにする。
比翼もシゴく。小クリップ掛け変える、
必ず中側(自分から見て左)の方から行う癖をつける、
前後するが、留袖の襦袢の衿は指4本分抜く、U型、(振袖は3本分のV型)
帯、
帯枕当てる位置は、帯幅1の3cm位上、表向きに当てて被せる…
タレに当たる部分は握りこぶしひとつ分長く(私は多く取りすぎる癖があるので注意)
帯枕固定の仕方、練習
うーん、明日写真撮りながら図解しなきゃ忘れるな
帯の持ち方、
結ぶ時の締め方、
縛るときは右手、特に水平に。上向きNG。