ユーロな日々

blogの更新を終了しました。

日本代表の面々がチームの癌(ナカタ)を批判したらしい。 少し希望がでてきた!!

2006年05月22日 | 日本代表
日本代表の選手たちが、何もコーチングしないジーコに代わって、はっきりと批判を始めたという。
この記事は、非常によくわかる。

ナタカは守備センスはサイテーなのだ。
だからボルトンのアラーダイスに見限られたのだから。
本来、これをやるべきはジーコなのだが、ジーコにはディフェンスが分からない。
業を煮やした選手たちが話し合い、はっきりと言わなくちゃ、っと相談したのだろう。

ナカタは癌だ。
戦略立案能力のないジーコは、選手に頼るしかないから、ナカタをチョイスしてきたが、この日のシーンを、いったいどういうふうに見てきたのだろう。
たぶん、黙って見ていたのだろう。
まったく、お話しにならない。

話をもどすと、この記事を読んで、僕は嬉しかった。
少し希望が持てそうだ。

************************************************************************

イレブンから「ヒデ改善要求」噴出


福島県Jヴィレッジで合宿を行っているサッカー日本代表は21日、午前、午後の2部練習を行った。
午後にはドイツW杯(6月9日開幕)1次予選リーグF組で対戦する3カ国の対策を始めたが、MF中田英寿(29)に対し、イレブンから攻め上がりの自粛、守り方についても改善要求が殺到。攻撃を好む中田だが、素直に受け入れなければならない状況に追い込まれた。

戦術練習が中断するたびに、ボランチを務めた中田英の周りに選手が集まった。DF加地、宮本、三都主…。そのたびに中田英は苦笑い。守り方、攻め上がり…。次々に改善を求められた。

この日は、数的不利な状況での守備を反復。加地が守備につけない状況で、攻撃を受けたときには、中田英が対応することを確認。そこで加地は「ボールにいかないで、スペースを埋めるようにして」と求めた。

中田英は1対1に強いため、数的不利な状況でも、ボールを奪いにいく傾向がある。だがボールを奪えなければ、決定機を与える危険性が高い。宮本は「ボランチ1人じゃ守れない。出ていかないで!」と訴えた。中田英に「ワイドに展開したいから大きく開いてくれ」と指示された三都主は「プレースタイルを変えたくない」と反発した。

05年6月のコンフェデ杯の最中、中田英の攻め上がりのタイミングでMF福西らと対立。中田英が福西の守備意識の徹底を受け入れ、次戦のギリシャ戦で勝利した。

これまで、チームの“王様”に意見できるのは宮本、福西くらいだったが、W杯直前になり、他選手から苦言が噴出。
かつての中田英頼みから、チームはより大きく、ひとつにまとまりつつある。

************************************************************************