遠藤のFKが入って、これでいけると思い、選手もサポーターも浮かれていた。
直後、ペナルティエリアの少し外からミドルシュートを打たれた。川口は予想だにしてなかったのだろう、あわてて下がりながら、必死に気味に手を伸ばした。
が、届かず、ボールはゴールに吸い込まれた。甘いよな。
その後も見かけ上のポゼッションは高かったが、得点できそうな感じもなく前半を終了。
解説の山本はあせることはないと言っているが、違うだろう。あせらなければいかんよ。もう時間がないのだという状況だと思わないと。
こんなタラタラやってたんじゃ、危ないぞ。
タカハラ、大久保がよくない。タカハラなんてずーと試合に出てないんだから特別扱いするべきじゃないんだ。お気に入りの山瀬や安部をつかって、ツーリオを使わないのも気に食わない。
岡田は甘いんだよな。タナボタで監督になっただけなんだから、もっとプレッシャーを感じないといかんぜよ。
さて後半だ。
8分、悪口を言っていた山瀬が左をえぐって中にいれ、大久保があわせてゴール。
よーし! 大久保、いいぞ、さすがドカタダ、ちょっと興奮した!
後半19分、タイの選手が2枚目イエローで退場。
これで楽になった。
その直後、イエローを出させた中沢がすごーいヘッドでゴール。
これで決まりだ。もしこれで負けたら、南アフリカには行かんでいいよ。
45分にCKから巻きがヘッドで4点目。
万々歳という結果だが、しかし巻をいれ、ばんどを入れ、羽生を入れ、というような采配は支持できない。
岡ちゃん、キリンカップじゃない。真剣勝負の本番だぜ!
だいたい今日のレフリーは明らかに日本よりの笛を吹いていた。
退場にしてくれたのは超ラッキーで、アウェーではこうはいくまい。
一見圧勝に見えるが、実は違う。そう思うべきだろう。
オーストラリアが入ってきて、イランと韓国もいる。まだまだ、出れるかどうかはわからない。
[日本×タイ 4-1 WC3次予選]
直後、ペナルティエリアの少し外からミドルシュートを打たれた。川口は予想だにしてなかったのだろう、あわてて下がりながら、必死に気味に手を伸ばした。
が、届かず、ボールはゴールに吸い込まれた。甘いよな。
その後も見かけ上のポゼッションは高かったが、得点できそうな感じもなく前半を終了。
解説の山本はあせることはないと言っているが、違うだろう。あせらなければいかんよ。もう時間がないのだという状況だと思わないと。
こんなタラタラやってたんじゃ、危ないぞ。
タカハラ、大久保がよくない。タカハラなんてずーと試合に出てないんだから特別扱いするべきじゃないんだ。お気に入りの山瀬や安部をつかって、ツーリオを使わないのも気に食わない。
岡田は甘いんだよな。タナボタで監督になっただけなんだから、もっとプレッシャーを感じないといかんぜよ。
さて後半だ。
8分、悪口を言っていた山瀬が左をえぐって中にいれ、大久保があわせてゴール。
よーし! 大久保、いいぞ、さすがドカタダ、ちょっと興奮した!
後半19分、タイの選手が2枚目イエローで退場。
これで楽になった。
その直後、イエローを出させた中沢がすごーいヘッドでゴール。
これで決まりだ。もしこれで負けたら、南アフリカには行かんでいいよ。
45分にCKから巻きがヘッドで4点目。
万々歳という結果だが、しかし巻をいれ、ばんどを入れ、羽生を入れ、というような采配は支持できない。
岡ちゃん、キリンカップじゃない。真剣勝負の本番だぜ!
だいたい今日のレフリーは明らかに日本よりの笛を吹いていた。
退場にしてくれたのは超ラッキーで、アウェーではこうはいくまい。
一見圧勝に見えるが、実は違う。そう思うべきだろう。
オーストラリアが入ってきて、イランと韓国もいる。まだまだ、出れるかどうかはわからない。
[日本×タイ 4-1 WC3次予選]