元気ですか~~?元気があれば何でもできる!

元気があれば何でもできる。元気よりも体力が大事

自称スポーツ評論家
町おこし実践家

あまりに打てなさすぎ 星野ジャパン

2008-08-21 14:43:27 | Weblog
昨日のアメリカ戦も打てなかった。あまりに打てなさすぎる。ただストライクを振り回している印象。もっと狙い球を決めて、センターから右方向へ打つ感じで行かないと。振り回してもあたらない。なかなか失投はしてこないものだ。かといって今さらメンバーを変えられないのだから今のメンバーで死ぬ気でやって明日の韓国戦は、何が何でも勝ってほしい。守りでも詰まらないエラーをしないようにしてほしい。投手力はいいのであまり点を取られないだろうから一点を争う勝負になると思われる。だからチャンスは必ずものにしてヒットが出なくてもフォアボールを選ぶとか、コレはよくないが死球を受けるとか(韓国の得意技)、盗塁、ヒットエンドランなど日本らしい野球でつまりスモールベースボールで明日の韓国戦は、絶対勝て。星野ジャパン。

(PR)
金塊ストラップ
持っているだけで強運をゲット!星野ジャパンにも分けてあげたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の砦 沢野も予選落ち

2008-08-21 11:15:51 | Weblog
陸上競技も後半戦。ウサイン・ボルトの世界新に酔いしれた昨日だが日本選手は?

★男子5000m予選

10000mでの雪辱を胸に、松宮、竹澤が出場したが返り討ちにあった。2組ともスローペースでスタートしだんだんペースが上がる。最初余裕でついていった両選手もペースアップについていけない。日本で外国人選手がよくやるパターンだが日本選手は、ついていかない。
いつも出来ないことがオリンピックで出来るわけがない。ずるずる後退して結局二人とも予選落ち。松宮は、途中靴が脱げ片足裸足で走らざるを得なかったが、靴が脱げても追いつけなかっただろう。本人も力不足と認めていた。

★男子棒高跳び予選

沢野は、5m65の予選通過記録は飛べると思っていた。事実55までは、危なげなく飛んでいたが
65は、3回とも惜しくもクリアーならず予選落ちとなりアテネに続き決勝進出はならなかった。沢野は、2005年に5m83の日本記録を作ったがそのときがピークのような気がする。日本では無敵なのでまだまだがんばってほしい。

(PR)
フラッシュオーバー
ゆうこりん、やせている秘密がコレ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごすぎるぜ!ウサイン・ボルト

2008-08-21 09:23:36 | Weblog
100Mに続いて200Mもやってくれました。ウサイン・ボルト。
19秒30という世界新記録というおまけ付。優勝と19秒5くらいかなと思っていた。19秒32のマイケル・ジョンソンの持っていた破られないだろうといわれていた記録をあっさり破った。
スタート前からリラックスしていて緊張感の翔れも見られなかった堂々の世界新記録。
まだ21歳。怪我さえしなければ当分の間ボルトの時代だ。
食生活もハチャメチャで100mの決勝の朝食は抜き、昼食にチキンナゲットを食べただけという。

それにしてもアメリカのTVのゲストで来ていたマイケル・ジョンソンも記録を破られて動揺したのかイヤホーンがうまく耳に入っていなかった。何回か耳に入れていたがうまく入らなかった。

(PR)
リムーバPRO-エバーナルデピレート
早く走るには、空気抵抗をなくす?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする