goo blog サービス終了のお知らせ 

とぜんなかblog

2022年11月から透析生活が始まりました。
その透析について、思ったことや感じたことを綴っていきたいと思います。

人間の身勝手

2022-02-13 11:44:13 | 日記
  今朝の新聞記事を見て、私はショックを受けた。

 雄のひよこは、生まれたら直ぐに殺処分されるという記事だ。

 知らなかった。

 記事はドイツのことについて書いてあった。
 
 毎年、4,500万羽の雛が雄とわかると殺処分される。

 その殺処分の方法も様々だ。窒息させる。ガスで殺す。圧縮する。卵の殻と一緒に大型シュレッダーにかける方法などがあるようだ。

 なぜ雄の雛は殺されるのか。

  ①卵を産まない
  ②食肉用にも適さない
  ③飼育すると餌代が倍かかり、卵の値段が上がる

 などの理由からということらしい。 

 日本も同じことをしているようだ、しかも、殺処分の数は1億羽にもおよぶとのこ。

 ドイツでは、殺処分禁止の動きが2000年ごろから高まり、動物愛護団体、世論の後押しもあり、


「殺処分禁止法案」が最近成立したとのこと。

 ホッとした。さすがはドイツだ。

 一割ほど卵の値段が上がったらしいが、それで済むなら納得だ。


 日本もドイツにに追従してほしい。


 人間の身勝手な行動によって、たくさんの他の動植物も絶滅危惧に追い詰められている。

 毛皮をとるため動物を殺したり、角を取ったりと数えると枚挙にいとまがない。


 改めて思ったのは、人間の身勝手さここに極まれりである。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kekokeko)
2022-02-17 18:13:00
こんにちわ
そうなんですか~(@_@)ですね。
(ひよこ)ってとっても可愛いですよね。
子供の頃よく見た気がします。
人間の勝手さを≪ぐさっ≫と、感じます~~
返信する
Unknown (keneg)
2022-02-18 22:40:42
 このブログの内容は新聞記事を基にしているのですが、ネットでも調べてみました。すると処分の様子の動画がありました。あえて、リンクを貼りませんでした。あまりにも惨いと思ったからです。
ベルトコンベヤーにたくさんの雛が、大型シュレッダーに吸い込まれ、まるで紙屑のように切り刻まれていくのです。動画を見て後悔しました。そのシーンが脳裏から離れず、就寝の時、目を閉じるとそのシーンが浮かんでは消え浮かんでは消えし、なかなか寝付けません。あんな動画ネットに乗せちゃあいかん!!
返信する

コメントを投稿