「あなたは、自分のお子さんよりも、学校の生徒たちの方を優先出来ますか?」
萩原校長が陽子に向って言った一言なんだけどね。
なんだよ、この質問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ドラマなのに、また「ムカ~」ってきちゃった。
大体、そういうあんたは、結婚してるの?子供がいるの?
同じこと言われたら、どう答えるの?
まさか「生涯一教師」として、結婚しないでいるとか???
萩原校長のセリフもムカつくんだけど、
陽子と私の祖母が、たまにダブって見えて…
母方の祖母なんだけど、夫(祖父)が病弱で
入退院を繰り返す生活だったらしい。
で「一家の大黒柱」にならざるを得なかった祖母は、
陽子より少しあとに、小学校の教員になり、
定年まで約40年間、勤め上げた。
祖父方の曾祖母(祖母からみると、お姑さん)がいたので、
子供の世話は祖父方の曾祖母が行って、
祖母は教職に尽力した。
祖母が現金収入を得ないと、生活が成り立たないから。。。
母がいつも
「(公立学校の)入学式や卒業式は、一斉に行うから、
祖母は自分が勤める学校の式に出てて、
私の方の行事には、曾祖母が来ていた」
と言ってた。
「一度だけね、高校の入学式なんだけど、おばあちゃん(祖母)が
来てくれたんだよ。嬉しくて嬉しくてね。
ホントに一度だけだったけど」
と言ってた。
だからね、余計にそう思うのかもしれないけど、
エヴァのアスカの台詞じゃないけど、萩原校長の台詞
「アンタ、バカ??」
いくら新しい価値観を持った教師でも、
優秀な学力を向上させる教師でも
心が無く、人間味の無い教師だったら、ダメなんだよ!
学力ばっかり優秀でも、人間として心が無ければダメなんだよ!
なんか、ドラマ、しかも15分なのに、
こんだけ色々思ってしまうのは、やっぱり朝ドラだから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます