3/11に起きた大きな地震。
実家のある(東京から引っ越していった先)福島県南相馬市原町区は、壊滅状態。
夕刊の一面には壊滅状態で泥沼と化した原町の写真が出てた。
実家は無事だろうか…何度かけても、繋がらない電話。
携帯メールは比較的繋がりやすいらしいけど、両親は携帯は持っているものの、モバイル契約をしてないので、携帯のメアドがない。
災害伝言ダイアルにも電話してみたけど伝言も無し。
こちらからメッセージを吹き込みたくても、被災地からの録音が優先で、こちらから録音が出来ない。
翌日、携帯に母親からメールが来た。
実家は無事で、家族も無事で、被害と言えば屋根瓦が落ちてきたとか、その程度だそうで。
停電する中、電気が復旧したわずかな間にメールしてくれた母親に感謝。
そのあと、電話が奇跡的に繋がったと、母親から電話。
でも話してるうちに「来た来た来た来た~!」と母親が叫んで電話は切れた。
どうやら余震が来たみたいだった。
それからは一切連絡がつかない。
福島原発のこともあるので、一度は連絡とりたいけど、八方塞がり。
あとは、無事を祈るだけ。
実家のある(東京から引っ越していった先)福島県南相馬市原町区は、壊滅状態。
夕刊の一面には壊滅状態で泥沼と化した原町の写真が出てた。
実家は無事だろうか…何度かけても、繋がらない電話。
携帯メールは比較的繋がりやすいらしいけど、両親は携帯は持っているものの、モバイル契約をしてないので、携帯のメアドがない。
災害伝言ダイアルにも電話してみたけど伝言も無し。
こちらからメッセージを吹き込みたくても、被災地からの録音が優先で、こちらから録音が出来ない。
翌日、携帯に母親からメールが来た。
実家は無事で、家族も無事で、被害と言えば屋根瓦が落ちてきたとか、その程度だそうで。
停電する中、電気が復旧したわずかな間にメールしてくれた母親に感謝。
そのあと、電話が奇跡的に繋がったと、母親から電話。
でも話してるうちに「来た来た来た来た~!」と母親が叫んで電話は切れた。
どうやら余震が来たみたいだった。
それからは一切連絡がつかない。
福島原発のこともあるので、一度は連絡とりたいけど、八方塞がり。
あとは、無事を祈るだけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます