好きな言葉は生涯学習

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

gooブログはじめて1ヶ月経ちました

2020-05-17 04:37:00 | 日記
いつの間にか、gooブログはじめて1ヶ月経ちました。

私の書いた過去のブログのタイトルを見てみましたが、

まさに、ほとんど簿記のことしか書いていない簿記馬鹿な初心者ブロガー🔰

まぁ逆に言えば、それだけ勉強していると言えるのかな〜😅

ブログをはじめたきっかけは、文章力を身に付けたいからでしたが、今では簿記を勉強した後のアウトプットの一部化になっている感じが歪めませんねぇ...

あ!?そうそう、アウトプットで思い出した事があります。勉強のコツです。

勉強のコツは、教本を読み込んで知識を記憶するインプットよりも、問題集などを解くアウトプットに力を入れた方が勉強が捗りますよ😀

さて、今後についてですが、やっぱり簿記の記事が中心になります。棚卸資産、手形による債権債務、純資産といった流れでしょうか。

最後に応援してくださる読者の皆様、本当にありがとうございます。勉強やブログ作成の励みになります。今後ともご愛顧のほど宜しくお願い致します。















納豆一人一個

2020-04-17 20:33:00 | 日記
緊急事態宣言が全国に拡大されてしまいました。

車で15分程かかるスーパーに買い物に行きましたが、夕方5時過ぎなのに人がまばらでした。

マスク売り場を見ましたが、当然ありません。

青果、精肉、鮮魚と言った食料品は品が揃ってました。牛乳や玉子などの日配品も大丈夫。

でも、納豆だけ妙に数が少ない。
値札の下にお客様一人につき1個との謳い文句が貼られてました。コロナウイルスの影響なのかどうかは知りませんが...

ただコロナウイルスの蔓延が収まらないと食料品にも影響がくるかもしれない。供給不足に陥るのはマスクのみで済んで欲しい。

コロナウイルスよ、早く終息してくれ。













ブログ初心者です

2020-04-15 12:31:00 | 日記
皆さんこんにちは。資格questです。

このブログは趣味である資格取得を中心に記事を書いていきたいと思ってます。

ちなみにブログは全くの初心者です😅

ブログを始めようとしたきっかけは、文章力を付けたいなぁと思ったからです。

私の場合、学生時代よりも大人になってから文章を書く機会が減っており、このままじゃいかんと思いきってブログを書いてみました。

本題の資格ですが、幾つか受けてみたい試験があります。詳しくは次回以降のブログで書いていきます。