先程行って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/de5a36a7030158a0f0d1355b6c428f8f.jpg?1712396046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/ab073b0e5b6b2cc7d344fcb4a2534a73.jpg?1712389921)
かます棒を見つけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/7ebcc80630091c0ea0442d59417acaa2.jpg?1712390277)
かます棒1本300円、唐揚げ350円。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/b576730459f6c2e459a4a91b99f3359c.jpg?1712390382)
美味いうまい。かます最高。かますぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/336a6467cd75507f4bd724174d1dc900.jpg?1712390540)
14時半頃の風景ですが、ソールドアウトの店も出ています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/fed077ac1c626bad0e77788674ec4f6b.jpg?1712390672)
東京北区おでん?買ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/90/55497483c7e4e55d217f04a061f7b288.jpg?1712390857)
和太鼓がドンポコ鳴ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/0fbbe7a13c7aa90fea3b2a3dc67866d9.jpg?1712391061)
桜は五分咲きくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/ca5d214863ce6e66ea5c3e3d2e5be12e.jpg?1712391158)
小田原に乗り入れる鉄道の1つで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/de5a36a7030158a0f0d1355b6c428f8f.jpg?1712396046)
おでんを食べてビールを飲み、骨董品を見ながら歩き、花見をする祭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/ab073b0e5b6b2cc7d344fcb4a2534a73.jpg?1712389921)
かます棒を見つけました。
かますの骨を抜いたフライです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/7ebcc80630091c0ea0442d59417acaa2.jpg?1712390277)
かます棒1本300円、唐揚げ350円。
価格はリーズナボーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/b576730459f6c2e459a4a91b99f3359c.jpg?1712390382)
美味いうまい。かます最高。かますぜ
小田原に来たら、鯵フライとかますフライを是非ご賞味ください。
そして、おでんサミットですから、おでんを何処にするか悩みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/336a6467cd75507f4bd724174d1dc900.jpg?1712390540)
14時半頃の風景ですが、ソールドアウトの店も出ています。
価格は5個700円、8個1000円という店が多いです。
5個だと単価140円、8個は125円と絶妙な価格差ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/fed077ac1c626bad0e77788674ec4f6b.jpg?1712390672)
東京北区おでん?買ってみました。
濃厚な昆布出汁に塩気が強いおでんでした。
日本酒が合いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/54fd4b5c75b8c697af3fb96e62012471.jpg?1712390672)
骨董市の風景。すみません、、個人的にどうでも良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/54fd4b5c75b8c697af3fb96e62012471.jpg?1712390672)
骨董市の風景。すみません、、個人的にどうでも良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/90/55497483c7e4e55d217f04a061f7b288.jpg?1712390857)
和太鼓がドンポコ鳴ってました。
上手で迫力あります。ドンドン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/e60dd530214ec91d42690a9e0cdfb785.jpg?1712390933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/e60dd530214ec91d42690a9e0cdfb785.jpg?1712390933)
ドンドンドン、カカッカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/0fbbe7a13c7aa90fea3b2a3dc67866d9.jpg?1712391061)
桜は五分咲きくらい。
来週は満開からの花吹雪でしょうね。
そして小田原こども遊園地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/ca5d214863ce6e66ea5c3e3d2e5be12e.jpg?1712391158)
小田原に乗り入れる鉄道の1つで
80円で乗れる小田原こども遊園地鉄道が運行してます。
駅は1つだけ、グルっと回る山手線みたいな鉄道ですが、乗車時間は10分かかりません。
でも、乗れば分かりますが、楽しいんですよ。
なんだろう?楽しいんだよな。
なんだろう?楽しいんだよな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます