3月20日に蒔いたホウレンソウ、サラダ春菊、赤はつか大根の種。
芽が出てきました。
ホウレンソウ 1つだけ根が出てきました。
サラダ春菊
赤はつか大根 成長が早いのか芽がいっぱい出ています。
水源近くの北の端の畝。
昨年はナスを育てていました。
今年は、キュウリを育てる予定です。
まだ、苗を植えていないのでマルチで覆っていました。
しかし、西の隅にはミョウガを植えていました。
思い出して、マルチをめくってみると・・・
ミョウガの新芽に見えるのですが・・・。
しばらく様子を見ます。
マルチを外して
セルカ、油かすをまいて
牛ふんも入れて
ついでに昨日耕したところも牛ふんを入れました。
3本とも耕しました。
これで、来週末にキャベツ、サラダ菜、ふだん草の苗が植えられます。
ソラマメは花がついていました。
つぼみがついています。グリーンピースかな?
タマネギ 今のところ順調です。
ニンジン 双葉から本葉に。
ダイコンも本葉が出てきました。
カブ ダイコンと同じように見えますがカブのはずです。