しもいって何だ!

福岡市西区の本格炭火焼鳥・もつ鍋・激うま豚足の焼き鳥屋、焼鳥しもい大将日記

焼鳥しもい大将からのお知らせ

【開店時間のご連絡】
  • 平日 17:00~24:30 土日祝 17:00~24:00
    (※仕入れの都合により、平日土日祝共に、早く閉店する場合もございます。)

  • 元祖炭火焼鳥しもいFacebookページ
  • 焼鳥しもい大将FB個人アカ
  • 今年の梅雨はハンパじゃない

    2008年06月19日 23時31分57秒 | 大将日記
    今年の梅雨は降る時はトコトン降る。大自然は必ず人間界に還る。差し当たってこの大雨はCO2を排出し続ける、地球温暖化を真剣に考えず、対策が遅れてることへの警告か。ならばこの雨による水害、土砂災害は人災なのか。色んなところで大自然の怒りが人間界に、生物界に君臨する人間に警告を出している。

    ノムさん、1454 敗で歴代最多敗戦

    2008年06月19日 13時56分31秒 | 大将日記
    歴史的一日、1454敗を喫したノムさん、自虐的にこれは不滅だろう。へへへ。汚名を残す。俺らしくていいわ。とリップサービス。俺は弱いチームの監督が似合っている。貧乏性だもんなとボヤキつぶやく。しかし積み重ねた負け数以上に情熱でチームを再建、弱者を闘う戦士へと変えていった。就任三年目ですでに楽天は確実に強くなった。貧乏性でもボヤキ性でも冷え症でも衰えぬ情熱が有る限り野村野球は不滅だ。しばらくは我がホークス対名将の試合が楽しめそうだ。

    ウッズ、今季の残り全て欠場

    2008年06月19日 11時41分45秒 | 大将日記
    何度も何度も痛さのため、折れそうになった気持ちを支えてたものは世界一の誇りと一歳になったばかりの長女だったと・・今はひざをシッカリ治し、家族と時間を過ごすことか゛一番なんだろうね。今までで最高の優勝!だけど、今はクラブを持ちたくないと優勝したすぐに言った彼の言葉はすごく気持ちがこもってたもんね。

    ウッズのV、あれはスゴイの一言

    2008年06月18日 19時11分15秒 | 大将日記
    ウッズ すごいねー!全米OPのTVを見てたら痛そうに足を引きずりながらクラブを杖に通算91ホールの死闘を意地と気合いで制した。プレーオフでの10番ホールで三打リードも相手の驚異の追い上げにあい三連続バーディーを決められ、いったんは逆転された。普通、この時点で流れ的にも体力的にも緊張のイトが切れるとこだろう。満身創痍ならそこに逃げ道を探し、言い訳を見つけるところ。そして自分にいい聞かせる、俺はよくやった、誰も俺を讃えてくれるはずだと・・・。しかしウッズのそれは許さなかった。それを選ぼうとはしなかった。今、目の前のラインを読み、研ぎ澄まされた感覚がショットにパットに魂を込めさせ世界一の誇りが彼に勝て!と彼の本能に呟いたんだろう。そして見事に優勝。まじ、スゴイ

    西陵会会報誌飛翔が届く

    2008年06月18日 03時47分14秒 | 大将日記
    一期生が卒業して三十年か、早いもんだね。俺とカミさんが四期生。三年の時、同じクラスでそん時の担任が自分達の仲人。そして現在、西陵の校長を務めている。西陵高生の時は結構、好きなことが出来たんで楽しかったなぁ。部活動もムキになってやってたし、禁止されてたけどこっそりバイトしてたし、中学生の頃から一度も勉強しろって親に言われたこと無いけど人並に勉強の真似事をしてた。あまり人に干渉されずにのびのびさせてもらってたせいか自分で部活、バイト、勉強、遊びをうまくローテーションというかメリハリをつけて出来てた。全部に対して中途半端は嫌だったから寝るのが遅くなっていつも眠たがってたのを覚えてる。長男は今年、中三で受験生らしい。らしいというのは未だに受験生らしく勉強してるとこを見たことないしやった形跡がない。俺は親から口も出さんが金も出さんと言われた事があった。この温かい励ましの言葉を今こそ息子に掛けてやろうと思っている。しかし西陵を卒業して27年か・・・歳とるはずよね・・・

    ギャフンと言わせてやろう

    2008年06月17日 01時21分41秒 | 大将日記
    バーレーンとオマーンの試合が1ー1と引き分けたためバーレーンと岡田ジャパンのW杯アジア最終予選進出が確定した。岡田ジャパンは消化試合にするつもりはないだろう。最終予選で当たる確率50%ある。先を見据えてまずはバーレーンを叩いて勝ち星を五分に戻しさらに点差でも完全にやっつければ苦手意識を相手に植え付けることが出来るし岡田ジャパンのこれからの精神的な励みにもなる。選手を前に岡田監督が熱く語った。今度はギャフンと言わせてやろうぜ! その意気でやってくれ