パソコン教室 下総中山駅前教室の部屋

生徒の皆さんとのコミュニケーションに役立てたいと思います。

人の記憶

2009年01月19日 20時10分01秒 | weblog

1月17日(土)は阪神淡路大震災の発生した日で、新聞TV等で慰霊のニュースが流れていました。14年前の1995年はWindows95が発売されたり地下鉄サリン事件が起こったり大変記憶に残る一年でしたが、14年という歳月は、人の記憶を忘却の彼方に押しやってしまうようです。しかしあの日の朝テレビで見た、神戸の空からの映像は忘れることはできません。まるで空襲を受けたかのように、街のあちこちから炎と煙が立ち上り、見た瞬間はライブ中継だということが、にわかには信じられませんでした。その1 その2 その3 その4

あの1995年はパソコンが家庭に普及し始めた記念すべき年でしたが、まだインターネットも回線速度が遅く、コンテンツも少なくてニュースをパソコンで見ることも少なく、もっぱら情報源はテレビや新聞でした。今改めて検索してみると、震災当時を写真で記録したいろいろなHPを見ることができます。そのいくつかにリンクしておきます。個人で撮った写真が多いので構成的に見にくいものがありますが、探して見てください。 その1 その2 その3 その4 その5 6,500名近くの死者を出した震災の実際を見ることで心構えを立てる一助になればと思います。

 今週の更新ブログ

「花・風景や身近な事」

「私の雑談ルーム」

 「きまぐれ」

「OKADAのプチBLOG」

「独り言」

「やんちゃ猫」

「気ままに・思うままに」

「わたしのいろいろ」

「つれづれ日記」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする