9月に入ってもあまりにも暑いので水遊びが出来る所へ行って来ました♪
千葉の養老渓谷です。
いくつかある滝の中で一番大きい「粟又の滝」。短いですけど、滝をスライダーのように滑り降りる事が出来ます。あまり透明度のある滝壺ではなくてちょっとガッカリ。水に温泉成分が含まれているからだとか・・・。
コケが生えている岩の上を歩いていたらすってんころりん(>_![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/adbdedd7c7d0d7b5bedd4b23e815a648.jpg)
下流に向かっては遊歩道が整備されています。涼しいし、川の流れの音でかなり癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/507f80dd3ec1fc90fdabf0f6326c70fc.jpg)
5分ほど歩くと小さな滝がありました。「万代の滝」
マイナスイオンを沢山浴びてとても気持ちが良かったです(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/d44af16c3089b099ff323cdc3371df9b.jpg)
この後は美味しいお寿司を食べに一時間ほどドライブ。今日は晴天。同じ道を走っているのに前回とは全く別の場所のように感じました。
「ここまで食べに来た甲斐があったわ!」と満足しながら東京への帰り道。幸か不幸か一時間に一回しか閉まらないであろう小湊鉄道の踏切りで足止め。一両編成、単線のローカル列車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/b13e7b4344724242179c996c618af32c.jpg)
疲れたけど楽しい日帰り旅行でした♪
千葉の養老渓谷です。
いくつかある滝の中で一番大きい「粟又の滝」。短いですけど、滝をスライダーのように滑り降りる事が出来ます。あまり透明度のある滝壺ではなくてちょっとガッカリ。水に温泉成分が含まれているからだとか・・・。
コケが生えている岩の上を歩いていたらすってんころりん(>_
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/adbdedd7c7d0d7b5bedd4b23e815a648.jpg)
下流に向かっては遊歩道が整備されています。涼しいし、川の流れの音でかなり癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/507f80dd3ec1fc90fdabf0f6326c70fc.jpg)
5分ほど歩くと小さな滝がありました。「万代の滝」
マイナスイオンを沢山浴びてとても気持ちが良かったです(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/d44af16c3089b099ff323cdc3371df9b.jpg)
この後は美味しいお寿司を食べに一時間ほどドライブ。今日は晴天。同じ道を走っているのに前回とは全く別の場所のように感じました。
「ここまで食べに来た甲斐があったわ!」と満足しながら東京への帰り道。幸か不幸か一時間に一回しか閉まらないであろう小湊鉄道の踏切りで足止め。一両編成、単線のローカル列車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/b13e7b4344724242179c996c618af32c.jpg)
疲れたけど楽しい日帰り旅行でした♪