駅近に住むシニアシングルお気楽生活

63歳で熟年離婚
日々楽しく笑いながら、時にはちょっと悩んだり・・・
そんな生活を見守ってください

2月電気代と食費

2025-02-22 10:45:05 | お金

来週火曜日を除いて、3月2日までお仕事はありません

お金が欲しいくせに、そしてそこまでストレスがないお仕事なのに、休みになると心が浮き立ちます。特に何の計画もないし、ずっと家にいるだけなのに・・・です。本当に怠け者なのでしょうね。いつもお金のことを心配したり、いつまでも働かなくてはならないのは、きっと神様からの課題なのかもしれません。生きている間はその課題をきっちりこなしていきましょうか

 

さてさて、早くも2月の電気代使用量のお知らせが届きました。

寒かった2月、体調不良の2月。電気代が安いわけがありません・・・と覚悟していたのですが、

 

 

思ったより安かった

とはいえ、やっぱり3000円以内に抑えたいなあ~~~とは思うのですが、無理は禁物です。この程度だな・・と思うほうが気持ちよく過ごせますよね。

 

あ、それから2月の食費ですが、ロピアでの野菜の爆買いが功を奏したのか、今のところ、1万円をちょっと越したところでおさまっています。職場に持って行くお弁当も含めての食費です。ちょっと頑張ったかもという実感がわずかにあります。

2月は後1週間あるので、ここから増えてしまう可能性もあります。

が、野菜をまとめ買いして、冷凍ができるものは冷凍保存するって本当に大切だなと思いました。

去年、引っ越しの際に400ℓ越えの冷蔵庫を買っててよかったなと思っています。それまで15年以上使っていた冷蔵庫は二人用の250ℓぐらいのもので、冷凍庫はすぐいっぱいになってしまっていたのです。なので新しいのを買うときは大きい冷蔵庫!!と決めていました。値段は高かったけれど、消費電力は以前の小さい冷蔵庫よりかなり少なくなりました。

だから、ちょっと贅沢だったけど、結果として良かった!!と思っています。

一人の食事・・・これも体調と相談しながらのことですが、毎月1万円前後にしたいものです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月給与 | トップ |   
最新の画像もっと見る

お金」カテゴリの最新記事