(続)港の見える丘公園から急坂を下り、石川町駅方面に・・・
それからは、30年代の映画ロケ地めぐりを兼ねて、古き良き時代の面影を残す横浜を見て歩きました。

山下公園とみなとみらい

大桟橋

赤レンガ倉庫2号館 正式名は「新港埠頭保税倉庫」1911年明治44年竣工

赤レンガ倉庫

横浜税関 愛称「クイーン」

開港記念会館(1918年)開館。愛称「ジャック」

横浜海岸教会(1872年)、明治5年に、アメリカの宣教師バラによって設立。日本で最初の日本人の為の
プロテスタント教会。建物は関東大震災で崩壊した為1933年、昭和8年に再建されました。資料より

横浜開港資料館


開港資料館の中庭にある「タマクス」の木。上の(↑)の右側にある木だそうです。
開港記念花火大会を見て帰りました。

それからは、30年代の映画ロケ地めぐりを兼ねて、古き良き時代の面影を残す横浜を見て歩きました。

山下公園とみなとみらい

大桟橋

赤レンガ倉庫2号館 正式名は「新港埠頭保税倉庫」1911年明治44年竣工

赤レンガ倉庫

横浜税関 愛称「クイーン」

開港記念会館(1918年)開館。愛称「ジャック」

横浜海岸教会(1872年)、明治5年に、アメリカの宣教師バラによって設立。日本で最初の日本人の為の
プロテスタント教会。建物は関東大震災で崩壊した為1933年、昭和8年に再建されました。資料より

横浜開港資料館


開港資料館の中庭にある「タマクス」の木。上の(↑)の右側にある木だそうです。
開港記念花火大会を見て帰りました。

