きょうは秋らしい良いお天気でしたので、気分転換も兼ね、ぶらり瑞泉寺へ出かけました。
境内では「冬櫻」、「芙蓉」、「秋明菊」など、秋の花々が秋空に映え、とても綺麗でした。
冬櫻(ふゆざくら) 元禄年間に来山、逗留された水戸光圀公お手植えの古木。
白花秋明菊(しろばなしゅうめいぎく)
赤花秋明菊(あかばなしゅうめいぎく)
芙蓉の花が、たくさん咲いてました。
この辺りは紅葉谷と言われるように、紅葉がとても美しい地域です。
紅葉の見ごろは少し遅めで、例年11月下旬から12月下旬のようです。
池の水面が、まるで鏡のように・・・。
春頃から行われていた総門改修工事が、先月(9月)に終わりました。
新しく葺き替えられた屋根の「丸瓦」には瑞泉寺と入っていますね~。(2010/10/16)
境内では「冬櫻」、「芙蓉」、「秋明菊」など、秋の花々が秋空に映え、とても綺麗でした。
冬櫻(ふゆざくら) 元禄年間に来山、逗留された水戸光圀公お手植えの古木。
白花秋明菊(しろばなしゅうめいぎく)
赤花秋明菊(あかばなしゅうめいぎく)
芙蓉の花が、たくさん咲いてました。
この辺りは紅葉谷と言われるように、紅葉がとても美しい地域です。
紅葉の見ごろは少し遅めで、例年11月下旬から12月下旬のようです。
池の水面が、まるで鏡のように・・・。
春頃から行われていた総門改修工事が、先月(9月)に終わりました。
新しく葺き替えられた屋根の「丸瓦」には瑞泉寺と入っていますね~。(2010/10/16)