(↓)の「コナシの花」に続きまして・・・
田代橋~明神橋の梓川ルート、清流の畔で会った花たち・・・☆
マイズルソウ(舞鶴草)ユリ科。 葉はハート型です。花は鶴が舞っているような姿から、その名が付けられたそうです。

カラマツソウ(唐松草) キンポウゲ科 カラマツソウ属。

ラショウモンカズラ(羅生門葛) シソ科 ラショウモンカズラ属。

クルマムグラ(車葎) アカネ科 ヤエムグラ属。 似た花がとても多いのですが、合っていますでしょうか?

ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草) イチヤクソウ科 イチヤクソウ属。名前の通り薬草とのこと。

タガソデソウ(誰袖草) ナデシコ科 タガソデソウ属。 調べていて判ったのですが、絶滅危惧種です。

シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)バラ科 オランダイチゴ属。 たまたまこの傍で1m位のXXがお休み中でした~
上高地の生物はみな人間に慣れているみたい。

エゾムラサキ(蝦夷紫) ムラサキ科 エゾムラサキ属。 可愛いブルーのお花。

ヤナギモタセ(?)と思われる可愛いキノコ・・・美味しいらしい。

新たな息吹☆

そして最後は・・・
ナデシコの花に止まるスジグロチョウ。 河童橋に程近い休憩所の窓辺にて。。。

他にもニリンソウ始め色々な花が咲いていたようですが、景色に心を奪われお花の撮影があまり出来ませんでした。
また、訪れてみたいと思っています。
田代橋~明神橋の梓川ルート、清流の畔で会った花たち・・・☆
マイズルソウ(舞鶴草)ユリ科。 葉はハート型です。花は鶴が舞っているような姿から、その名が付けられたそうです。

カラマツソウ(唐松草) キンポウゲ科 カラマツソウ属。

ラショウモンカズラ(羅生門葛) シソ科 ラショウモンカズラ属。

クルマムグラ(車葎) アカネ科 ヤエムグラ属。 似た花がとても多いのですが、合っていますでしょうか?

ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草) イチヤクソウ科 イチヤクソウ属。名前の通り薬草とのこと。

タガソデソウ(誰袖草) ナデシコ科 タガソデソウ属。 調べていて判ったのですが、絶滅危惧種です。

シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)バラ科 オランダイチゴ属。 たまたまこの傍で1m位のXXがお休み中でした~
上高地の生物はみな人間に慣れているみたい。

エゾムラサキ(蝦夷紫) ムラサキ科 エゾムラサキ属。 可愛いブルーのお花。

ヤナギモタセ(?)と思われる可愛いキノコ・・・美味しいらしい。

新たな息吹☆

そして最後は・・・
ナデシコの花に止まるスジグロチョウ。 河童橋に程近い休憩所の窓辺にて。。。

他にもニリンソウ始め色々な花が咲いていたようですが、景色に心を奪われお花の撮影があまり出来ませんでした。
また、訪れてみたいと思っています。