新緑の美しい瑞泉寺へ

2012-05-03 17:31:59 | 風景
 前回に続いて昨日の瑞泉寺です。

春雨に濡れた石段を上り山門へと進みます。

    新緑の清々しい青葉、小鳥のさえずり、そしてマイナスイオンたっぷりのしっとり感、雨の日ならではの良さがありました。


          


          
                   この日、山門に吊るされていた一句「ものなくて軽き袂や更衣」虚子
                     


          

          オオトキワツユクサ・・・でしょうか?
          

                      ムラサキツユクサ
                         

          春モミジが鮮やかです。
          

          シダも・・・
          


          

                         


          夢窓疎石の庭園・・・
          


          


          


          


             
   2012-05-02 新緑の瑞泉寺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒蝋梅と新緑@瑞泉寺

2012-05-03 14:30:12 | 風景
 昨日の午前中、黒蝋梅が咲いているとの情報に瑞泉寺へ出かけました。

入口の料金所の近くから左へ少し入った所で、チョコレート色した黒蝋梅の花が咲いています。初めてお目にかかりました。

         「黒蝋梅(クロロウバイ)」 ロウバイ科の落葉低木  北アメリカ原産
          

         花系は5cm程、黄色の蝋梅と違って匂いは感じられません。
          


          

         そして、その周辺ではムラサキハナナが新緑に彩りを添えきれいでした。
          


          


          


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする