七夕飾り@鶴岡八幡宮

2012-07-01 13:12:44 | 風景
 今年もはや半年が過ぎましたね~。。。

昨夕、八幡宮の境内を通ると、ちょうど午後5時(4回目)の大祓いが行われていて賑わっていました。

   さらに境内には、彩りも豊かなくす玉、吹き流しなどの七夕飾りが飾られ華やいでいます。今日から七夕まつり・・・

                   7月1日(日)~8日(日)の期間、七夕飾りが飾られます。

         本宮と舞殿のくす玉と吹き流し
          

         大祓い「茅の輪くぐり」大きく左回り、そして右回り、八の字に回ります。
          

         本宮前・・・
          

         舞殿の回りのくす玉と吹き流し、色鮮やかな絵馬など・・・
          

         梶の葉(カジノキの葉)を摸した色紙と短冊型の絵馬に其々の願い事が五色の紐に結ばれています。
          

         鳥居前のくす玉と吹き流し・・・
          


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする