色づき具合に差はありますが、鎌倉の紫陽花もだいぶ色濃くなりました。
きょうは、あまり知られていない紫陽花の名所、今泉の白山神社へ出かけました。
1190年源頼朝の創建と伝えられています。
その後、明王院と道端に咲く紫陽花など。。。
白山神社の紫陽花 今年は花数が少ないとのこと。 参道は工事中のようでした。

神社から出てきた狐のお面を付けたお嬢さんです。とてもインパクトありました!!カメラマンらしき方とご一緒でしたが快く承諾して戴きました。

次は用事で明王院へ・・・お参りのあと外側から撮影させていただきました。

境内の中の石段左には『境内撮影禁止です』の立札があります。
前にご住職さまから伺ったお話ですと・・・以前はOKだったそうですが、境内が踏み荒らされてしまった為に禁止にされたとのことでした。
この様な寺社が鎌倉にはたくさんあります。 私も強く心に留めたいと思います。

鎌倉宮から瑞泉寺に向かう途中、山側の紫陽花が見事です。

人力車さんもご案内されていますね。

