「目に青葉・・・」 風薫る季節になりましたね。
ゴールデンウィーク明けの今日は北鎌倉の浄智寺へ・・・
静けさ漂う境内では、ウグイスの澄んだ鳴き声と白雲木の香りが迎えてくれました。
白雲木(ハクウンボク)&曇華殿 (撮影日:2015年5月7日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/1d6d7c29de75f6147cd1d83f792b249b.jpg)
白雲木 エゴノキ科 名前の由来は、白い花が密集して咲くさまを白雲になぞらえたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/a4142f33b60f795ee78453c299949a5d.jpg)
赤と緑のコントラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/fbb99a2558da2dacadd200c4492b1873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/a2d1dd07a2ba023f097d5da74cefc4c2.jpg)
春もみじ&藤(書院の裏山に山藤がたくさん咲いていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/56f202d1b807d3ce55cdb7f5517ec061.jpg)
上の山藤&竹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/139b1bce09445bddf7651c81364a27f8.jpg)
爽やかな風が吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/9cf211ff94c3374b3feb094b34587cb0.jpg)
竹林の根元に咲く白雪芥子(シラユキゲシ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/ab699e5576cf80c66fd85aa88b46de03.jpg)
帰り際に石段下左端の白雲木(鎌倉と三浦半島の古木・名木50選)&総門を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/7aace56e31b2d1eb2668171883ff65bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/4e5e0e24feb200c0998f32d87e947db5.jpg)