一昨日(11日)の土曜日、孫のお稽古待ちの間に近くの大船FCの蓮を観に寄りました。
10時を少し回ったころに着いたのですが、着いたときにはすでに蓮の花は閉じ始めていました。




彩雲花(さいうんか)


大賀蓮

2千年も前からのロマンあふれる花。

玉葉黄

漢蓮(かんれん)
別名を『白玉蓮』『香炉蓮』と言い、日本の園芸品種の中では最も小型の蓮とのこと。

明美紅(めいびこう)


富の宝







翌日、時間を早めて再訪。
7時半に着いたのですが…すでに駐車場は満車、そして渋滞。。。
更に入園券売り場でも長い行列ができていましたので、寄らずに帰って来てしまいました。
もう少し時間をずらした方が良かったのかも知れませんね。?